関連資料・リリース情報
高齢介護助手の導入は介護スタッフの身体的・精神的負担感の緩和につながる可能性がある
2022年02月07日
「三方よし」の高齢期の福祉就労―高齢介護助手の導入は介護スタッフの身体的・精神的負担感の緩和につながる可能性がある―
東京都健康長寿医療センター研究所の藤原佳典研究部長の研究グループは、高齢者が介護助手として高齢者介護施設で周辺業務を担うことにより、自身の健康維持のみならず、介護スタッフの身体的・精神的負担感の軽減につながる可能性を示しました。この研究成果は、国際雑誌「BMC Health Services Research」に掲載されたとのことです。
(地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター/2022年1月14日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「地域保健」に関する資料・リリース
- 2024年10月03日
- 新たな「高齢社会対策大綱」を決定
- 2024年09月24日
- 純アルコール量とアルコール分解時間を把握するツール「アルコールウォッチ」
- 2024年09月19日
- 「令和5年度使用者による障害者虐待の状況等」の結果
- 2024年09月19日
- 特設サイト「世界メンタルヘルスデー2024」を公開
- 2024年09月04日
- 「家族と健康」WEB版 2024年・9月号
「地域保健」に関するニュース
- 2024年10月07日
- 【10月20日は世界骨粗鬆症デー】骨を丈夫にするためにカルシウムとビタミンDが必要 こんな人がビタミンD不足に
- 2024年10月07日
- 【気候変動は健康にも影響】猛暑により生活習慣や健康状態に変化が 屋外にいる時間が減り運動不足に
- 2024年10月07日
- 「腰痛」は座っている時間を減らすと予防・改善できる 座位時間が長い人は立ち上がり体を動かす工夫を
- 2024年10月07日
- 【高齢者の社会参加を推進】社会参加している高齢者は人生最後まで自立した生活をおくれる とくに女性は「自立を維持しやすい」
- 2024年10月03日
- 医療・介護分野に改革を 厚生労働省が「近未来健康活躍社会戦略」を公表-「女性活躍推進」の取組も強化