関連資料・リリース情報

令和4年度「過労死等に関する実態把握のための労働・社会面の調査研究 重点業種の事業場ヒアリング調査(建設業・IT産業)」報告書

令和4年度過労死等に関する実態把握のための労働・社会面の調査研究重点業種の事業場ヒアリング調査(建設業・IT 産業)報告書

 労働安全衛生総合研究所社会労働衛生研究グループは、令和4年度「過労死等に関する実態把握のための労働・社会面の調査研究 重点業種の事業場ヒアリング調査(建設業・IT産業)」の報告書を公開しました。

(労働安全衛生総合研究所社会労働衛生研究グループ/2022年 12月1日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「産業保健」に関する資料・リリース

2023年03月23日
【動画】口腔がんの予防について「知って防ごう口腔がん」
2023年03月23日
【外国語リーフレット】妊娠、出産等による不利益取扱いは、外国人労働者についても禁止されています
2023年03月23日
特設サイト「CDR Child Death Review 予防のためのこどもの死亡検証」を開設
2023年03月17日
【アルコール情報】やらない!勧めない!ビンジドリンキング(ポスター公開)
2023年03月16日
「メンタルヘルス対策自主点検」の実施結果 ストレスチェックの結果を活用した事業場は76.3% 

「産業保健」に関するニュース

2023年03月23日
肥満・メタボの該当者割合が高いのは「建設業」 業態によって健康状態に大きな差が 健保連調査
2023年03月22日
高齢者の「フレイル」対策 運動不足だけが課題ではない 「交流機会や外出頻度」の減少が影響
2023年03月20日
日本人は「超加工食品」を食べ過ぎている どんな人が超加工食品を食べているかを調査 東京大学
2023年03月20日
世界睡眠デー 「良い睡眠」で食事や運動も良くなる 睡眠を改善する5つの方法
2023年03月20日
健保組合の健全化と働く人の健康増進の促進に新たに取り組む「健康経営アライアンス」を設立 国内大手8社
アルコールと保健指導

トピックス・レポート

無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(毎週木曜日・約11,000通)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら ▶
ページのトップへ戻る トップページへ ▶