関連資料・リリース情報
令和4年度 食育白書
2023年06月12日
食育白書は、食育基本法に基づき、政府が毎年、国会に報告しているものです。
第1部では、「「新たな日常」やデジタル化に対応した食育の推進」を特集として、新型コロナウイルス感染症の影響下における食生活等の変化、デジタル技術を活用した食育に関する実践状況や取組の事例を紹介しています。また、「我が国の食料安全保障と食育の推進」についても紹介しています。
第2部では、第4次食育推進基本計画に掲げた事項の具体的な取組状況について、様々な事例を紹介しつつ、話題性の高いテーマをコラムとして記述しています。
第3部では、第4次食育推進基本計画で掲げた目標値の達成状況等を記述しています。
参考情報
【報道発表資料】令和4年度食育白書を本日公表 ~特集テーマは「「新たな日常」やデジタル化に対応した食育の推進」~(農林水産省)(農林水産省/2023年 6月 6日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「地域保健」に関する資料・リリース
- 2023年12月07日
- 第11回「21世紀成年者縦断調査(平成24年成年者)」の概況
- 2023年12月07日
- 令和4年6月に成立した改正児童福祉法について
- 2023年12月07日
- 「第12回 健康寿命をのばそう!アワード」受賞企業・団体・自治体を決定
- 2023年12月04日
- 「市町村における精神保健に係る相談支援体制整備の推進に関する検討チーム」報告書
- 2023年12月01日
- 「家族と健康」WEB版12月号
「地域保健」に関するニュース
- 2023年12月04日
- 保健指導で健康管理アプリを活用 完璧さを求めず自分に合ったものを見つけることも大切 30%の利用でも効果
- 2023年12月04日
- わずか5分間のウォーキングで肥満やメタボを解消 座ったままの時間を運動に置き換え 日常に「活動的なおやつ」を取り入れ
- 2023年12月04日
- 座りっぱなしの時間が長いと女性の子宮筋腫のリスクが2倍に上昇 閉経後はとくに深刻 身体活動を増やすことが必要
- 2023年12月04日
- 高齢者の4割近くに肩・腰・背中など運動器の痛み 10~14%は身体の広範囲に疼痛 慢性の痛みは女性に多く地域差も大きい
- 2023年12月04日
- 高齢者による「老老介護」が社会問題に 重い介護負担で高齢者のインフルエンザ予防接種が6割減少