関連資料・リリース情報

第1回健康づくりのための睡眠指針の改訂に関する検討会

第1回健康づくりのための睡眠指針の改訂に関する検討会

 睡眠分野における国民の健康づくりのための取組については、平成15年度に「健康づくりのための睡眠指針~快適な睡眠のための7箇条~」を策定した。平成26年度にはこの指針の改訂を行い「健康づくりのための睡眠指針2014」を策定した。健康日本 21及び健康日本21(第二次)においても、睡眠に関する具体的な目標項目を設定し、睡眠に関する普及啓発等に取り組んできたところである。

 健康づくりのための睡眠指針2014の策定から9年が経過し、睡眠に関する科学的知見が蓄積されつつある。一方で、健康日本21(第二次)の最終評価においては、「睡眠による休養を十分にとれていない者の割合の減少」は悪化傾向であることが示されており、睡眠の意義や重要性を広く国民に周知啓発していく必要がある。加えて、健康日本21(第三次)においては、「睡眠の量」を図るものとして、「睡眠時間が十分に確保できている者の増加」という目標が追加されることとなったが、より実効性のある取組(Implementation)を重視する健康日本21(第三次)における睡眠分野に係る取組のあり方を検討する必要がある。

 こうした状況を踏まえ、新たな科学的知見に基づき健康づくりのための睡眠指針2014を見直し、健康日本21(第三次)における睡眠分野の取組推進に資するものとすることを目的とし、厚生労働省健康局長の下、有識者の参集を求め、所要の検討を行う。

<「開催要項:目的」より>

(厚生労働省/2023年 7月28日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「行政・団体の関連資料」に関する資料・リリース

2024年11月21日
ピンクリボンフェスティバル2024を開催
2024年11月14日
リーフレット「育児・介護休業法改正ポイント(令和6年11月作成版)」を公開
2024年11月12日
【インフォグラフ】コルチゾール濃度を測定することでストレス度を把握する
2024年11月11日
日本産業保健法学会「広報 on HP」(第27号)
2024年11月08日
【動画】過労死等防止対策推進シンポジウム「疲れたら休む、休める、休ませる 社会の現実に向けて」

「行政・団体の関連資料」に関するニュース

2024年11月21日
抗菌薬や薬剤耐性の認知度は向上、適正使用には課題も-「抗菌薬意識調査レポート2024」より
2024年11月14日
働く人の「ストレスチェック」すべての事業場で義務化へ 厚生労働省 検討会「中間とりまとめ案」を了承
2024年11月07日
小規模事業所の過労死等防止対策など一層の推進を 厚労省「令和6年版 過労死等防止対策白書」
2024年10月24日
「産業保健サービスを従業員50人未満の小規模事業場へ提供するために」 日本産業衛生学会提言
2024年10月10日
初めて「こころの健康」がテーマに ストレスが最大の健康リスクと感じる人は20年で3倍-『令和6年版 厚生労働白書』
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶