関連資料・リリース情報
令和5年度 健康保険組合決算見込と今後の財政見通しについて(概要)
2024年10月04日
令和5年度 健康保険組合決算見込と今後の財政見通しについて(概要)
このたび健康保険組合連合会は、「令和5年度健保組合決算見込と今後の財政見通しについて」を発表しました。
Ⅰ.令和5年度決算見込(1,380 組合)
■1. 5年度決算見込は▲1,367 億円の赤字。収支は前年に比べ悪化し、全体の 5 割を超える 726組合が赤字へ(*赤字組合の収支差引額は▲2,867 億円)。
■2. 保険料収入は対前年度比+2.7%(+2,295 億円)の増加。一方、保険給付費は新型コロナほか呼吸器系疾患等の流行により、4 年度(+5.7%)に続き+5.3%(+2,398 億円)と大きく増加。
■3. さらに、高齢者拠出金が 4 年度の一時的な減少の反動等により+7.3%(+2,469 億円)の増加。とくに団塊世代の 75 歳到達の影響により、後期高齢者支援金が+9.6%(+1,884 億円)と大幅に増加。
(健康保険組合連合会/2024年 10月3日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「行政・団体の関連資料」に関する資料・リリース
- 2025年09月18日
- 令和7年度における「アルコール関連問題啓発週間」の取組
- 2025年09月09日
- 2025年度の新型コロナワクチン定期接種に関する見解
- 2025年09月04日
- 日本産業保健法学会「広報 on HP」(第31号)
- 2025年09月04日
- 日本産業保健法学会「広報 on HP」(第30号)
- 2025年09月04日
- 【報告書】仕事と生活の調和推進のための調査研究 ~キャリア形成と育児等の両立を阻害する要因に関する調査~
「行政・団体の関連資料」に関するニュース
- 2025年09月11日
- 育児中の男女間でキャリア形成への影響に大きな差 内閣府が調査報告
- 2025年09月03日
- 【厚労省】長時間労働監督指導の結果公表 違反率8割・4割超で違法残業
- 2025年08月21日
- 令和7年(1月~7月)の自殺者は11,143人 前年同期比で約10%減少(厚生労働省)
- 2025年08月20日
- 育休を「取りたい」若者は7割超 仕事と育児との両立で不安も 共に育てる社会の実現を目指す(厚生労働省)
- 2025年08月13日
- 小規模事業場と地域を支える保健師の役割―地域と職域のはざまをつなぐ支援活動の最前線―【日本看護協会「産業保健に関わる保健師等の活動実態調査」】〈後編〉