スキルアップ
佐久間大輔 (著)
発行所 : 日本法令 発行日 : 2020年6月
◆書籍の詳細は→ こちら
管理監督者・人事労務担当者・産業医、それぞれの立場の「事後対応」と「予防管理」を具体的に解説! 労働災害が発生した場合、さらに裁判や臨検が行われた場合の対応といった「事後対応」と再発を防止し企業のリスクを回避するための「予防管理」について解説。一連の主たるプレーヤーである人事労務担当者、管理監督者および産業医に求められる役割や対応は状況に応じて異なるため、それぞれの対応方法を具体的に解説していく。機械設備、墜落・転落、化学物質による事故から腰痛・上肢障害、高年齢者の労働災害、長時間労働やパワハラによるメンタルヘルス不調に至るまで、最新の法令、直近の裁判例を踏まえ紹介。労働災害リスクマネジメントに必要な法的知識が身に付く内容となっている。
河野 啓子 (著)
発行所 : 日本看護協会出版会 発行日 : 2019年11月
◆書籍の詳細は→ こちら
学ぶ方々からご好評をいただいている本書が、初版刊行から7年ぶりに改訂します。 日本産業看護学会カリキュラムに含まれる内容は、すべて項目に取り入れ解説しています。 著者は日本産業看護学会理事長を務めらていますので、系統立てて無駄なく学習できるテキストです。
川島 恵美 (著)、山田 洋太 (著)
発行所 : 羊土社 発行日 : 2019年11月
◆書籍の詳細は→ こちら
産業医ビギナーのためのわかりやすい入門&実践書。ベースの産業医術とその応用を伝授「面談での対応に自信がない」「衛生委員会をうまくサポートするには」「職場に合った提案をしたい」など業務の困ったを解決!
編・著:岡山 明(生活習慣病予防研究センター代表)
発行:社会保険研究所 発行日:2017年10月
◆データヘルス計画に関与する人だけでなく保健事業にかかわる人は必見!
本書には、保険者の行うデータヘルス計画が、単なるデータ分析や実施不可能な計画にとどまることなく、意味のある保健事業として実施できるよう、必要な知識と具体的方法が書かれています。知識があればそれぞれの保険者に適した保健事業を効果的に進めることができます。今すぐ役立つ一冊です。
・目次
特集:保健師が支えるもの
発行:大原記念労働科学研究所 B5判 64頁
定価1,100円(税込) 年ぎめ購読費(12号)12,000円
ホームページ→ トップ/雑誌詳細
<内容紹介>
これからの保健師活動のあり方を展望しながら
地域と職域の健康を支える保健師の役割と歴史,その活動を大特集!
1941(昭和16)年に保健婦規則が制定されて75年が経ちました。保健婦の活動は,規則制定前から公衆衛生看護など取り組まれており,1926(昭和元)年に専門職名として初めて「保健婦」の名称が用いられました。保健師は,戦中・戦後の感染症対策,その後の母子保健対策,脳卒中対策,公害対策,産業保健対策など,時代の健康課題に応じて,集団や地域に根ざした対応策を講じてきました。
一方で,時代の流れのなかで,健康課題の変化や多様性に加え,保健師養成課程の変化,業務の専門分化や行政組織改革等の社会構造の変化などを受けて,その役割認識や役割期待が広範になってきました。
特集では,それぞれの分野や領域において,保健師活動を担われている方々からその経験を踏まえて,あらためて保健師が発揮されるべき力を見つめ直し,「保健師が支えるもの」についての提言・提案,取り組み事例などの紹介,また今後の産業保健への寄与についても示唆をいただきました。
(発行所担当者よりコメント)
特集の構成
◆歴史にみる保健師が支えてきたもの/名原壽子[三育学院大学 名誉教授]
◆祖母の背中から見えてきた保健師の果たした役割/木村哲也 [歴史学・民俗学]
◆The Hokenshi:公衆衛生を担う保健師/平野かよ子[長崎県立大学 副学長,看護栄養学部 教授]
◆地域を支え合う保健師の仕組みづくり/加藤静子[埼玉県熊谷保健所 副所長,2012,13年度全国保健師長会会長]
◆保健師が支える中小企業に働く人たちの健康/六路恵子[全国健康保険協会 保健部保健専門役]
◆医療機関から支援する産業保健活動/槇本宏子[医療法人精華園 海辺の杜ホスピタル 健康推進室室長]
◆これからの産業保健における保健師/大神あゆみ[大神労働衛生コンサルタント事務所,日本産業保健師会会長]
編者 :飯島美世子・松岡秀枝
発行所 : 社会保険研究所
発行日 : 2005年4月
◆書籍のお求めはホームページから→ 出版社ホームページ
本書は、企業や健保組合で産業看護に従事する保健師の事例を通して学ぶ勉強会での成果を取りまとめたもので、収載事例の8事例それぞれの討論記録及び慨評が掲載されている。単なる事例報告ではなく、質疑まで含めたことで、それぞれの事例の理解を助けている。産業保健分野に関わる看護職や関心を持つ看護職のみでなく、他の産業保健スタッフや企業で保健事業の企画を立てる立場、方針を立てるべき企業トップにとってもまたとない役に立つ本である。(編者より)
著者 :
NPO法人保健科学総合研究会10周年記念誌 編纂委員会
発行所 : NPO法人保健科学総合研究会
発行日 : 2012年3月
◆書籍のお求めはホームページから→ ホームページ
先駆的に活動をされてきた諸先輩等の活動実績が掲載されています。その実践から、新しい時代の保健師に求められるものを読み解き、明日からの活動に生かしていただきたいと思います。地域、職域で働く多くの看護専門職の方々、地域保健に携わる関係者の皆様に本誌を読んでいただけることに期待します。 (ホームページより)
著者 :松本千明
発行日 : 2012年5月
◆書籍のお求めはホームページから→ ホームページ
健康教育では、健康教育そのものに「キャッチコピー」をつけたり、健康情報を伝えるためのチラシやパンフレットに「小見出し」をつける機会があると思います。もしも、対象者の関心を引くキャッチコピーを作ることができれば、対象者の行動変容にもつながりやすくなるのではないでしょうか。(ホームページより)
著者 :松本千明
発行日 : 2012年8月
◆書籍のお求めはホームページから→ ホームページ
保健指導や健康教育では、対象者に行動変容への「やる気」になってもらう必要があります。働きかけの方法としては、対面での働きかけの他に、手紙やEメール、チラシやパンフレットなどのように、文章によって働きかける場合もあります。(ホームページより)
著 : 谷口千枝
編集 : 田中英夫
発行所 : 看護の科学社
発行日 : 2012年8月
出版社ホームページへ→ トップ
「聴く」→「分析する」→「介入する」の3段階の明解な理論で禁煙カウンセリングの全てがわかります。豊富な事例を使って理論と実践のWアプローチでわかりやすく解説しています。禁煙カウンセリングスキルに磨きをかけたい保健医療従事者に最適の一冊です。(出版社ホームページより)
著 : 加倉井さおり
発行所 : かんき出版 発行日 : 2011年8月
出版社ホームページへ→ トップ
「すぐに人と比べてしまう」「自分に自信がもてない」「気づくと気持ちがマイナスに…」あなたにも心あたりがありませんか?本書は、あなたの心のクセを知り、小さなことにくよくよしなくなるためのヒントを、わかりやすいイラストと解説でご紹介します。心とカラダをクリアにして、くよくよしない自分に生まれ変わりましょう。 (出版社ホームページより)
著:栗岡 住子 監修:河野 啓子
発行所:産業医学振興財団 発行日:2012年5月
出版社ホームページへ→ トップ/書籍詳細
長く保健師として企業において産業看護活動を実践し、その傍らMBA(経営学修士)を取得した著者が、経営学的視点をベースとした産業看護実践の重要性と、その考え方・ノウハウを平易に解説。
全体が「産業保健・産業看護と経営」、「経営的視点をもった産業看護活動」、「経営的視点をもった産業看護活動の実際」、「今後の課題」の4章からなり、全編にわたり、経営学的視点や組織論的な発想・見方を身につけることで、円滑な産業看護活動や企画立案等に役立てることができるよう記述されている。巻末のCD‐ROMには、すぐに現場で活用できる計画立案フォームや、健康教育や保健指導等に使える20のトピックも収録されている。
DVD全4巻
制作・著作 : 丸善 製作協力 : メディカルビジョン
◆DVDの詳細・お求めはホームページから→ ホームページ
保健師の活動を理論と併せて具体的に学生に伝え、学生の学習効果を高めることや新任保健師の自己啓発を図ることを目的として制作されました。保健師の活動をイメージ化し、今まで見えなかった保健師の活動が理解できます。(ホームページより)
最新ニュース
- 2024年11月21日
- 抗菌薬や薬剤耐性の認知度は向上、適正使用には課題も-「抗菌薬意識調査レポート2024」より
- 2024年11月18日
- インフルエンザ流行に備えて 「予防のための最善の方法はワクチン接種を受けること」と専門家は指摘
- 2024年11月18日
- 犬の散歩や家事は運動になる? 体を活発に動かすと脳が4歳若返る 心房細動のリスクも減少
- 2024年11月18日
- コロナ禍をきっかけに家族のつながりが深まった 家族と過ごす夕食の時間の質が向上 悪いことばかりではなかった
- 2024年11月18日
- 【新型コロナ】ワクチン接種を受けた人は罹患後症状の頻度が約半分に減少 ワクチンの効果は高い