オピニオン/保健指導あれこれ
公衆衛生医、骨折で入院しました
No.3 医療費はいくら? 細分化される診療報酬支払制度
公衆衛生医
2016年11月21日
不意の怪我 医療費はいくらだったか
70歳以上の自己負担限度額(月額)
対象者は収入により4区分(現役並み所得者、一般、低所得者2、同1)に別れ、後期高齢者医療の被保険者は所帯単位で算出することとし私の区分は現役並み所得者で次により算出することとします。
算出式 80,100円+(医療費―267,000円)×1%
さて、入院料(室料以外)は2病院74日間の合計106,766(点)です。1日平均約2万円弱になりました。この中には、医療安全対策、感染防止対策、患者サポート対策、回復期リハビリ病棟、休日リハビリ充実加算、3級地域加算が含まれていました。医学管理料には肺血栓塞栓症予防管理、地域連携診療計画管理の費用です。DPC包括管理料に至ってはこれ以上説明がありません。
私自身はおおよその想像はつく診療行為ではありますが、こうした個々の行為に細分化される診療報酬支払制度は驚きでありました。
「公衆衛生医、骨折で入院しました」もくじ
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「地域保健」に関するニュース
- 2024年10月03日
- 医療・介護分野に改革を 厚生労働省が「近未来健康活躍社会戦略」を公表-「女性活躍推進」の取組も強化
- 2024年09月30日
- 運動の要素を取り入れたビデオゲームが運動不足や腰痛を改善 室内で運動に気軽に取り組め楽しく続けられる
- 2024年09月30日
- 10月は「乳がん月間」 マンモグラフィ検査を毎年受けている女性は乳がんリスクが減少 乳がん検査の最新情報
- 2024年09月30日
- アルコールの飲みすぎは肥満・過体重のリスクを高める 仕事のストレスも原因に 【お酒を減らす3つの方法】
- 2024年09月30日
- 「独りでいることを好む人」も孤独はメンタルヘルスに悪影響 「社会的孤立」の原因は人付き合いの煩わしさ?