オピニオン/保健指導あれこれ
地域保健

クレームを活用した保健師のスキルアップ研修

保健師のスキルアップをめざす会

私たち「保健師のスキルアップをめざす会」のメンバーは、クレーム対応研修を実施しながら、保健師のクレームに特化した研修プログラムの開発の研究を継続することで、保健従事者の資質の向上及び安全保障、住民に提供する保健サービスの質の向上に向けた体制整備の推進などに資したいと考えています。

左の写真は、私たちが作成した「クレームを活用した保健師のスキルアップ研修」のテキストで、このテキストを用いて研修会を実施しています。 私たちが行っている研究、研修を紹介していきます。

プロフィール

  • 保健師のスキルアップをめざす会
  • 保健師のスキルアップをめざす会

    最近の主な活動 【2016年度】

    2016年9月 クレームを活用した保健師のスキルアップ研修実施
    2016年10月 第75回日本公衆衛生学会発表、自由集会企画実施

    • 保健師のためのクレーム対応研修プログラム(第3版)評価 -ケースメソッドを導入しての研修効果-第一報
    • 保健師のためのクレーム対応研修プログラム(第3版)評価 -自己効力感の定量比較-第二報
    • 自由集会 
      テーマ:時代にあった保健師の現任教育を考えよう ―ケースメソッドを導入したクレーム対応研修を通して―

「地域保健」に関するニュース

2023年03月30日
小中高生の自殺者数が過去最悪 初の500人超え「令和4年中における自殺の状況」より
2023年03月28日
「大豆・魚・海藻」を食べると脂肪肝を抑制できる 「日本食」スタイルで脂肪肝やメタボに対策
2023年03月27日
梅雨が明けた後の暑さにご注意 「熱中症」リスクが上昇 気候変動で梅雨明けにいきなり猛暑に
2023年03月27日
「骨の健康」を守るために毎日の食事と運動が大切 健康な骨は骨粗鬆症や認知症の予防につながる
2023年03月27日
日本料理に欠かせない「うま味」を活用 食塩から置き換えると2割の減塩に 高血圧や肥満に対策
アルコールと保健指導

トピックス・レポート

無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(毎週木曜日・約11,000通)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら ▶
ページのトップへ戻る トップページへ ▶