関連資料・リリース情報
「保健師・助産師・看護師国家試験の合格発表」
2013年03月25日
「保健師・助産師・看護師国家試験の合格発表」
(厚生労働省/2013年3月25日)
第99回
保健師国家試験 新卒
出願者数 16,712人 (15,342人)
受験者数 16,420人 (15,136人)
合格者数 15,764人 (14,751人)
合格率 96.0% (97.5%)
第96回
助産師国家試験 新卒
出願者数 2,133人 (2,028人)
受験者数 2,113人 (2,010人)
合格者数 2,072人 (1,987人)
合格率 98.1% (98.9%)
第102回
看護師国家試験 新卒
出願者数 57,185人 (51,926人)
受験者数 56,530人 (51,458人)
合格者数 50,224人 (48,413人)
合格率 88.8% (94.1%)
(厚生労働省/2013年3月25日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「行政・団体の関連資料」に関する資料・リリース
- 2025年10月29日
- 「令和7年版 過労死等防止対策白書」を公表します
- 2025年10月17日
- 日本産業保健法学会「広報 on HP」(第32号)
- 2025年10月16日
- 令和6年「就業形態の多様化に関する総合実態調査」の概況
- 2025年10月02日
- 令和5年度 健診検査値からみた加入者(40-74歳)の健康状態に関する調査
- 2025年10月02日
- 令和7年版厚生労働白書 資料編
「行政・団体の関連資料」に関するニュース
- 2025年10月16日
- 自治体向け『認知症発症/進行のリスク早期発見の手引き』公開 実証研究で明らかに
- 2025年09月25日
- 治療と仕事の両立支援が新段階へ ガイドラインから法的指針へ移行
- 2025年09月11日
- 育児中の男女間でキャリア形成への影響に大きな差 内閣府が調査報告
- 2025年09月03日
- 【厚労省】長時間労働監督指導の結果公表 違反率8割・4割超で違法残業
- 2025年08月21日
- 令和7年(1月~7月)の自殺者は11,143人 前年同期比で約10%減少(厚生労働省)














