関連資料・リリース情報
「食物アレルギーに関する調査結果について」
2013年12月18日
「食物アレルギーに関する調査結果について」
(文部科学省/2013年12月16日)
文部科学省は、学校給食における食物アレルギー対応の充実を図るため、年5月から「学校給食における食物アレルギー対応に関する調査研究協力者会議」において、検討を行っており、このほど食物アレルギーに関する以下の調査結果(速報値)を取りまとめ公表した。
○調査概要
1. 学校生活における健康管理に関する調査(アレルギー疾患部分に関して)
2. 学校給食における食物アレルギーを有する児童生徒への対応調査
「学校生活における健康管理に関する調査」中間報告(PDF)
「学校給食における食物アレルギーを有する児童生徒への対応調査」結果速報(PDF)
(文部科学省/2013年12月16日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「学校保健」に関する資料・リリース
- 2025年07月15日
- 「保健指導を成功させる15のカタカナ・テクニーク」を公開
- 2025年06月26日
- 令和6年度「食育白書」を公開
- 2025年06月26日
- 「こどもの権利の普及啓発」ページ公開
- 2025年06月19日
- 令和7年版「こども白書」を公開
- 2025年06月04日
- こどもの悩みを受け止める場に関するプロジェクトチームの中間報告
「学校保健」に関するニュース
- 2025年07月08日
- 【熱中症予防】エアコンを適切に使えず死亡した高齢者の特徴を明らかに どうすれば防げる? 今年は昨年以上の猛暑に
- 2025年07月08日
- 「大人の食育」を強化 人生100年時代の食育には地域や職場との連携も必要-令和6年度「食育白書」より
- 2025年07月07日
- 子供や若者の生活習慣行動とウェルビーイングの関連を調査 小学校の独自の取り組みを通じた共同研究を開始 立教大学と東京都昭島市
- 2025年07月01日
- 東京糖尿病療養指導士(東京CDE) 2025年度申込を受付中 多職種連携のキーパーソンとして大きく期待される認定資格
- 2025年06月30日
- 【タバコの害の最新情報】加熱式タバコや電子タバコも肺の炎症の原因に とくに女性は受動喫煙の影響を受けやすい