関連資料・リリース情報
「『これってあり?まんが 知って役立つ労働法Q&A』を作成」
2015年04月16日
「『これってあり?まんが 知って役立つ労働法Q&A』を作成」
(厚生労働省/2015年4月8日)
厚生労働省は、学生・生徒などを対象に、就職して働き始める前やアルバイトをする際に知っておくべき労働に関する基本的なルールをまとめたハンドブック「これってあり?まんが知って役立つ労働法Q&A」を作成し公開した。
「これってあり?まんが知って役立つ労働法Q&A」は、学生・生徒などが就職先を選択する際や働いている中で参考になるよう、平成22年9月に作成したハンドブック「知って役立つ労働法?働くときに必要な基礎知識?」を基に新たに作成したもの。
今回のハンドブックは、学生・生徒、学校関係者、労使団体などが幅広く利用できるよう、ホームページに掲載し自由にダウンロードして使える形で提供する。また、各都道府県労働局やハローワークの主催するセミナーなどを通じ配布する。
「『これってあり?まんが 知って役立つ労働法Q&A』を作成」
(厚生労働省/2015年4月8日)
(厚生労働省/2015年4月8日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「地域保健」に関する資料・リリース
- 2025年07月15日
- 「保健指導を成功させる15のカタカナ・テクニーク」を公開
- 2025年07月15日
- 「受診勧奨通知作成マニュアル 改訂第2版」を公開
- 2025年07月09日
- 第14回 健康寿命をのばそう!アワード
- 2025年07月07日
- 2024(令和6)年 国民生活基礎調査の概況
- 2025年07月03日
- 令和7年版「高齢社会白書」を公表
「地域保健」に関するニュース
- 2025年07月18日
- 「サルコペニア」のリスクは40代から上昇 4つの方法で予防・改善 筋肉の減少を簡単に知る方法も
- 2025年07月14日
- 適度なアルコール摂取は健康的? 大量飲酒の習慣は悪影響をもたらす お酒との良い関係
- 2025年07月14日
- 暑い夏の運動は涼しい夕方や夜に ウォーキングなどの運動を夜に行うと睡眠の質は低下?
- 2025年07月14日
- 【コーヒーと健康の最新情報】コーヒーを飲んでいる人はフレイルや死亡のリスクが低い 女性では健康的な老化につながる
- 2025年07月08日
- 【熱中症予防】エアコンを適切に使えず死亡した高齢者の特徴を明らかに どうすれば防げる? 今年は昨年以上の猛暑に