関連資料・リリース情報
「第2回健康増進・予防サービス・プラットフォーム 資料」
2015年10月09日
「第2回健康増進・予防サービス・プラットフォーム 資料」
(内閣府/2015年10月6日)
開催日:10月6日(火)
議事:
(1)優良事例についてのヒアリング
・呉市国民健康保険
・株式会社データホライゾン
・株式会社DPPヘルスパートナーズ
・協会けんぽ広島支部
(2)意見交換
配布資料:
資料1 呉市国民健康保険事業の取り組み(1)(2)
資料2 データヘルスを支えるICT技術
資料3 重症化予防指導事業について
資料4 協会けんぽ広島支部の取り組み~ヘルスケア通信簿について~
など
(内閣府/2015年10月6日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「産業保健」に関する資料・リリース
- 2025年06月18日
- どうする!? 職場のアルコール問題対策 予防・対応・リワーク支援
- 2025年06月09日
- 「産業保健専門職の倫理綱領」を改定しました
- 2025年06月09日
- 令和6年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を公表します
- 2025年06月09日
- 令和6年の労働災害発生状況を公表
- 2025年06月09日
- 【動画】「働きがいのある職場づくりのために~エンゲージメント向上に向けた効果的な実践方法の検討~」セミナー
「産業保健」に関するニュース
- 2025年06月17日
- 【慢性腎臓病(CKD)に対策】産官学民の協働でCKD対策を推進 自治体の取組事例なども紹介 日本医療政策機構
- 2025年06月17日
- 【厚労省】職域がん検診も市町村が一体管理へ 対策型検診の新項目はモデル事業で導入判断
- 2025年06月16日
- 【アルコール健康障害の最新情報】多量飲酒は認知症リスクを高める どんな状況で飲みすぎている? どうすれば飲みすぎを防げる?
- 2025年06月16日
- 【運動の最新情報】ウォーキングは早歩きがお勧め 肥満や不整脈リスクが低下 1日30分の歩行はがんリスクも減少
- 2025年06月16日
- 肥満や過体重の人は体重を何パーセント減らすと効果がある? 食事日記をつければ体重管理は2倍うまくいく