関連資料・リリース情報
エムティーアイ「健診機関向け CARADAパック」を提供開始
2018年04月11日
エムティーアイ「健診機関向け CARADAパック」を提供開始
エムティーアイが運営する、健診機関と受診者との交流の機会を創出し健康意識の向上をサポートする「健診機関向け CARADAパック」が、金内メディカルクリニックや京都予防医学センターをはじめ11施設に導入され、4月より順次提供を開始している。
同サービスは健診受診者に対し、健診結果記録と健康管理機能がひとつになったアプリ「CARADA」を通じて、健診・検査結果のお知らせや個々の状況に合わせた健康情報をタイムリーに届けることができる。健診機関と受診者の新たなコミュニケーションの機会を創出することで、人々の健康に対する意識向上を促し、健康寿命の延伸と医療費削減に向けた新たなアプローチを提供する。
今後は、医療従事者などの専門家に相談できる機能や特定保健指導に対応したツールなどを追加し、健診機関と受診者双方の利便性を向上させ、2018年中に60施設の導入を目指すとしている。
(エムティーアイ/2018年4月11日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「産業保健」に関する資料・リリース
- 2025年10月09日
- 令和7年度 保健師活動領域調査(領域調査)の結果について
- 2025年10月09日
- 11月は「過労死等防止啓発月間」です ~過労死等防止対策推進シンポジウムや過重労働解消キャンペーンなどを実施~
- 2025年10月02日
- 令和7年版厚生労働白書 資料編
- 2025年10月02日
- 「令和7年版 労働経済の分析」を公表します
- 2025年10月01日
- 「家族と健康」WEB版 第859号
「産業保健」に関するニュース
- 2025年10月07日
- 働く世代の足腰の健康がカギ ロコモとメタボの意外な関係を解明【昭和医科大学】
- 2025年09月25日
- 治療と仕事の両立支援が新段階へ ガイドラインから法的指針へ移行
- 2025年09月18日
- 震災から時間が経ってからの「新たな社会的孤立」に陥る要因を分析-岩手医科大学らの研究チーム
- 2025年09月18日
- 東証プライム企業の人的資本開示を分析 育休取得率・女性管理職比率に改善、健康経営とDXがカギ
- 2025年09月11日
- 育児中の男女間でキャリア形成への影響に大きな差 内閣府が調査報告