関連資料・リリース情報

新型コロナワクチン:医療従事者等への接種について

医療従事者等への接種について

 新型コロナワクチンを早期に接種することとなっている、医療従事者等の方への接種に関する情報をお届けします。

対象となる医療従事者等

 以下の方々が、早期に接種する医療従事者等に該当します。ご自身が該当するかどうかご不明な場合は、お勤め先にご確認ください。

・病院・診療所・薬局・訪問看護ステーションに従事し、新型コロナウイルス感染症患者・疑い患者に頻繁に接する業務を行う職員
・自治体等の新型コロナウイルス感染症対策業務で、新型コロナウイルス感染症患者・疑い患者に頻繁に接する業務を行う職員
・新型コロナウイルス感染症患者・疑い患者を搬送する救急隊員等・海上保安庁職員・自衛隊職員

 詳しくは、こちらをご覧ください。

(厚生労働省/2021年2月17日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「地域保健」に関する資料・リリース

2025年08月21日
9月の自殺予防週間に活用できる啓発コンテンツを公開
2025年08月21日
AI健康アプリを用いた実証研究!家族における「健康サポートバブル」が社会的フレイルを予防
2025年08月14日
令和7年度保健師中央会議 資料
2025年08月13日
「すいみんカレンダー」がダウンロードできるようになりました!
2025年08月12日
令和5年度 特定健診・特定保健指導の実施状況

「地域保健」に関するニュース

2025年08月21日
令和7年(1月~7月)の自殺者は11,143人 前年同期比で約10%減少(厚生労働省)
2025年08月21日
歯の本数が働き世代の栄養摂取に影響 広島大学が新知見を報告
2025年08月13日
小規模事業場と地域を支える保健師の役割―地域と職域のはざまをつなぐ支援活動の最前線―【日本看護協会「産業保健に関わる保健師等の活動実態調査」】〈後編〉
2025年08月07日
世代別・性別ごとの「総患者数」を比較-「令和5年(2023)の患者調査」の結果より(日本生活習慣病予防協会)
2025年08月06日
産業保健師の実態と課題が明らかに―メンタルヘルス対応の最前線で奮闘も、非正規・単独配置など構造的課題も―【日本看護協会「産業保健に関わる保健師等の活動実態調査」】〈前編〉
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,800名)
登録者の内訳(職種)
  • 医 師 3%
  • 保健師 47%
  • 看護師 11%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 20%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶