関連資料・リリース情報
全国2,900人に実施!「乳がんに関する意識調査2021」の結果を公開
2021年09月29日
全国2,900人に実施した「乳がんに関する意識調査2021」の結果を公開、飲酒や喫煙、肥満が乳がんリスクを高めると知る人は2.5割以下に
習慣化アプリ「みんチャレ」を開発、運営するエーテンラボ株式会社は、肥満、飲酒や喫煙などの生活習慣が乳がんリスクを高める等の乳がんに関する知識や、乳がん検診の受診状況などについて調査するため、「みんチャレ」のユーザーに対し2021年9月11~14日に「乳がんに関する意識調査」を実施、結果を公開しました。
(エーテンラボ株式会社/2021年9月28日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「禁煙・アルコール」に関する資料・リリース
- 2023年09月14日
- 2023年度版 がん征圧ポスター・禁煙ポスターを公開
- 2023年09月06日
- e-健康づくりネット 健康づくり支援担当者のための総合情報サイト
- 2023年08月08日
- 令和4年「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果
- 2023年06月07日
- 受動喫煙対策について法改正3年後の意識や課題を調査 受動喫煙対策強化について周知が不十分であり、普及啓発に課題
- 2023年05月15日
- 世界禁煙デーポスターの申込受付開始について
「禁煙・アルコール」に関するニュース
- 2023年09月19日
- 高血圧と悪玉コレステロールの組み合わせは最悪 心筋梗塞や脳卒中のリスクが2倍に 肥満・メタボの改善も必要
- 2023年08月07日
- 【がん予防の経済効果】 がんのリスク要因を減らして1兆円超の経済的負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が重要
- 2023年06月26日
- 「高齢社会白書」2023年版を発表 高齢者の社会参加が健康や生きがいを生み出す 各地の取組みも紹介 内閣府
- 2023年06月26日
- 職場のストレスを早期発見 従業員のキーボードやマウスの操作からストレスを判定 職場の環境改善につなげる
- 2023年06月19日
- 運動をする習慣がストレスによる高血圧を防ぐ 運動習慣が脳の炎症反応を抑制 メカニズムを解明
関連コンテンツ
最新ニュース
- 2023年09月25日
- 日本人は「睡眠不足」 良い睡眠はメンタルヘルスも高める 快眠に必要な2つのこととは?
- 2023年09月25日
- 「家庭血圧測定」が脳卒中や心筋梗塞のリスクを減らす 医療費の負担軽減にも コロナ禍で注目が集まる
- 2023年09月25日
- 子供の頃に座りっぱなしの生活をしていると成人してから健康障害が 保健指導は子供や若者のうちから必要
- 2023年09月25日
- 「膝の痛み」に運動が効く 減量して膝への負担を軽減 ウォーキングが膝痛を40%減少
- 2023年09月25日
- 腸内細菌が肥満やメタボのリスクを低下 新発見が次々と 腸内フローラを健康にする方法