関連資料・リリース情報
高血圧症向け治療用アプリ 医師が処方する「治療用アプリ」国内第二弾として薬事承認へ
2022年03月16日
高血圧症向け治療用アプリ
医師が処方する「治療用アプリ」国内第二弾として薬事承認へ
厚労省薬事・食品衛生審議会(プログラム医療機器調査会)が承認を了承
株式会社CureAppと自治医科大学内科学講座循環器内科学部門が共同研究を行なっていた本態性高血圧症に対する治療用アプリが、2022年3月9日に薬事承認が了承されました。
2022年度診療報酬改定案で「プログラム医療機器等医学管理加算」の項目新設が了承されるなど制度面での追い風もある中での、治療用アプリとして初のソフトウェア単体での薬事承認了承となります。
(株式会社CureApp/2022年 3月 9日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「特定保健指導」に関する資料・リリース
- 2025年07月15日
- 「受診勧奨通知作成マニュアル 改訂第2版」を公開
- 2025年06月02日
- 2023年度 特定健康診査・特定保健指導の実施状況
- 2025年06月02日
- 特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き(第4.2版)
- 2025年04月10日
- 国民健康保険における保健事業のあり方に関する調査研究等事業(令和6年度事業)
- 2025年04月03日
- 健康づくりサポートネット
「特定保健指導」に関するニュース
- 2025年07月14日
- 適度なアルコール摂取は健康的? 大量飲酒の習慣は悪影響をもたらす お酒との良い関係
- 2025年07月14日
- 暑い夏の運動は涼しい夕方や夜に ウォーキングなどの運動を夜に行うと睡眠の質は低下?
- 2025年07月14日
- 【コーヒーと健康の最新情報】コーヒーを飲んでいる人はフレイルや死亡のリスクが低い 女性では健康的な老化につながる
- 2025年07月08日
- 【熱中症予防】エアコンを適切に使えず死亡した高齢者の特徴を明らかに どうすれば防げる? 今年は昨年以上の猛暑に
- 2025年07月07日
- ノンアルコール飲料の活用が ''減酒支援ツール'' に? 特定保健指導・健康経営での活用法とは【産衛学会レポート公開中】PR