関連資料・リリース情報
令和3年(2021)人口動態統計(確定数)の概況
2022年09月26日
厚生労働省が、令和3年人口動態統計(確定数)の概況を取りまとめて公表しました。
人口動態統計(確定数)は、出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の実態を表すものとして毎年作成されており、今年6月に公表した令和3年人口動態統計月報年計(概数)に修正を加えたものです。
【調査結果のポイント】
◯ 出生数は過去最少 811,622人(令和2年840,835人から29,213人減少)
◯ 合計特殊出生率は低下 1.30(令和2年1.33から0.03ポイント低下)
◯ 死亡数は増加し戦後最多 1,439,856人(令和2年1,372,755人から67,101人増加)
◯ 自然増減数は15年連続減少 △ 628,234人(令和2年△531,920人から96,314人減少)
◯ 婚姻件数は戦後最少 501,138組(令和2年525,507組から24,369組減少)
◯ 離婚件数は減少 184,384組(令和2年193,253組から8,869組減少)
(厚生労働省/2022年 9月16日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「地域保健」に関する資料・リリース
- 2025年07月15日
- 「保健指導を成功させる15のカタカナ・テクニーク」を公開
- 2025年07月15日
- 「受診勧奨通知作成マニュアル 改訂第2版」を公開
- 2025年07月09日
- 第14回 健康寿命をのばそう!アワード
- 2025年07月07日
- 2024(令和6)年 国民生活基礎調査の概況
- 2025年07月03日
- 令和7年版「高齢社会白書」を公表
「地域保健」に関するニュース
- 2025年07月14日
- 適度なアルコール摂取は健康的? 大量飲酒の習慣は悪影響をもたらす お酒との良い関係
- 2025年07月14日
- 暑い夏の運動は涼しい夕方や夜に ウォーキングなどの運動を夜に行うと睡眠の質は低下?
- 2025年07月14日
- 【コーヒーと健康の最新情報】コーヒーを飲んでいる人はフレイルや死亡のリスクが低い 女性では健康的な老化につながる
- 2025年07月08日
- 【熱中症予防】エアコンを適切に使えず死亡した高齢者の特徴を明らかに どうすれば防げる? 今年は昨年以上の猛暑に
- 2025年07月08日
- 「大人の食育」を強化 人生100年時代の食育には地域や職場との連携も必要-令和6年度「食育白書」より