関連資料・リリース情報
「第11回 健康寿命をのばそう!アワード」受賞自治体・団体・企業が決定
2022年12月06日
「第11回 健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~
厚生労働省及びスポーツ庁は、健康増進・生活習慣病予防推進に資する優れた取組を行っている企業・団体・自治体を表彰し、他の模範となる取組を奨励・普及することにより、健やかで心豊かに生活できる社会の実現を図ることを目的とした、「健康寿命をのばそう!アワード」を実施しています。
このたび11月28日(月)に、第11回目となる「健康寿命をのばそう!アワード」を開催。《生活習慣病予防分野》で12企業・団体・自治体、《母子保健分野》で9企業・団体・自治体、《介護予防・高齢者生活支援分野》で18企業・団体・自治体を表彰しました。
(厚生労働省/2022年11月30日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「産業保健」に関する資料・リリース
- 2023年09月21日
- テレワークと出勤のハイブリッド勤務が広がるも、企業におけるテレワークに対応した健康管理に課題-厚生労働科学研究班による全国上場企業への調査結果まとまる-
- 2023年09月21日
- テレワークに関する意識調査
- 2023年09月21日
- 新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種についてのお知らせ(第2報)
- 2023年09月21日
- 第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)
- 2023年09月21日
- 依存症ピアネット「ソーバーねっと」
「産業保健」に関するニュース
- 2023年09月25日
- 日本人は「睡眠不足」 良い睡眠はメンタルヘルスも高める 快眠に必要な2つのこととは?
- 2023年09月25日
- 「家庭血圧測定」が脳卒中や心筋梗塞のリスクを減らす 医療費の負担軽減にも コロナ禍で注目が集まる
- 2023年09月25日
- 子供の頃に座りっぱなしの生活をしていると成人してから健康障害が 保健指導は子供や若者のうちから必要
- 2023年09月25日
- 「膝の痛み」に運動が効く 減量して膝への負担を軽減 ウォーキングが膝痛を40%減少
- 2023年09月25日
- 腸内細菌が肥満やメタボのリスクを低下 新発見が次々と 腸内フローラを健康にする方法