関連資料・リリース情報
「航空医学分野の規制等に関する検討会」とりまとめの公表
~操縦士の健康管理制度、アルコール検査制度等を見直します~
2024年12月18日
「航空医学分野の規制等に関する検討会」とりまとめの公表
~操縦士の健康管理制度、アルコール検査制度等を見直します~
操縦士の健康の維持・向上方策等について、有識者検討会において対応の方向性がとりまとめられました。
本とりまとめを踏まえ、今後、操縦士の日常の健康管理制度、加齢乗員の付加検査制度や、操縦士・客室乗務員に対するアルコール検査制度等を見直します。
とりまとめのポイント
- 付加検査の開始年齢引き上げ及び日常の健康管理の充実
- 新たな形態の航空機(空飛ぶクルマ)を使用する航空運送事業における60歳以上の操縦士の活用
- アルコール検査制度の合理化
- 乗員の身体検査を実施する指定検査機関及び指定医の確保及び能力の維持・向上
(国土交通省/2024年11月22日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「産業保健」に関する資料・リリース
- 2025年01月14日
- 歯科保健医療情報サイト
- 2025年01月10日
- 【1月20日まで】「産業保健に関わる保健師等の活動実態調査」の実施期間を延長しました
- 2025年01月06日
- 冊子「自治体保健師と地域の看護職の連携・協働による地域全体の健康・療養支援と仕組みづくり」
- 2025年01月06日
- 「家族と健康」WEB版 2025年・1月号
- 2024年12月26日
- 令和6年「高年齢者雇用状況等報告」の集計結果を公表
「産業保健」に関するニュース
- 2025年01月15日
- 「新しい認知症観」普及へ 希望を持って自分らしく暮らせる社会に『認知症施策推進基本計画』閣議決定
- 2025年01月14日
- 特定健診を受けた人は糖尿病と高血圧のリスクが低い 健診を受けることは予防対策として重要 29万人超を調査
- 2025年01月14日
- 子宮頸がん予防のHPVワクチンをもっと知って欲しい【キャッチアップ接種の期間が延長】
- 2025年01月14日
- 妊娠前の健康的な生活習慣が母子の健康リスクの低下につながる 妊娠前から健康的な習慣を1つでも増やすことが大切 エコチル調査
- 2025年01月14日
- コロナ禍で低所得の高血圧患者が医療機関の受診控え とくに女性は受診を控えるリスクが3倍超に上昇