関連資料・リリース情報

産後うつ傾向は母子の望ましくない生活行動に関連 ~産後メンタルヘルスの継続的支援の必要性を提唱~

産後うつ傾向は母子の望ましくない生活行動に関連 ~産後メンタルヘルスの継続的支援の必要性を提唱~

 このたび名古屋大学大学院(医学系研究科総合保健学専攻の西谷 直子 教授と田村 晴香 博士後期課程学生ら)の研究グループは、産後うつが長引く「持続性産後うつ」や出産数年後に出現する「遅発性産後うつ」には、それぞれに関連するライフスタイルがあることを新たに発見しました。

(名古屋大学/2025年 9月16日)

[保健指導リソースガイド編集部]
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,800名)
登録者の内訳(職種)
  • 医 師 3%
  • 保健師 47%
  • 看護師 11%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 20%
登録はこちら