調査・統計
調査・統計
厚生労働省や学会などから定期的に公表される、糖尿病や高血圧など生活習慣病に関する主な調査・統計などの情報を整理し紹介しています。掲載されている すべての調査・統計には、情報元へのリンクを掲載しているので、より詳しい情報を調べることも可能です。保健指導の資材・ツール制作など、各種データを調べる際にぜひご活用ください。

「調査・統計」に関するニュース

2025年09月04日
令和4年度特定健診受診者「メタボ該当者」は14.8% 高齢層で高水準続く(健保連)
2025年09月03日
【厚労省】長時間労働監督指導の結果公表 違反率8割・4割超で違法残業
2025年08月28日
就業保健師は6万3千人超 前回調査から5.4%増加 過去最多に-令和6年「衛生行政報告例」
2025年08月27日
世代別・性別ごとの喫煙の有無、毎日の喫煙本数を比較(日本生活習慣病予防協会)
2025年08月25日
症状についてChatGPTに質問した時の回答はどのくらい正確か?

もっと見る ▶

「調査・統計」に関する関連資料・リリース情報一覧

2025年09月04日
震災後の"新たな社会的孤立"に関係する要因とは?―大規模コホート調査が示すリスクと対策―
2025年09月04日
【報告書】仕事と生活の調和推進のための調査研究 ~キャリア形成と育児等の両立を阻害する要因に関する調査~
2025年08月21日
AI健康アプリを用いた実証研究!家族における「健康サポートバブル」が社会的フレイルを予防
2025年08月21日
令和6年「全衛連ストレスチェックサービス実施結果」報告書
2025年08月12日
令和5年度 特定健診・特定保健指導の実施状況

もっと見る ▶

アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,800名)
登録者の内訳(職種)
  • 医 師 3%
  • 保健師 47%
  • 看護師 11%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 20%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶