オピニオン/保健指導あれこれ
イラストで魅せる!健康啓発「見せ方」の工夫
No.1 4コマ漫画で健康ニュースを伝える工夫 「晴子さんの健康オフィス」
2018年04月27日
「働く人の健康啓発」のキーワードから、舞台は会社(オフィス)!
舞台やキャラクター設定は伝えたい対象者へできるだけ近いものにします。今回は「働く人への健康啓発」が目的なので、舞台は会社(オフィス)で登場人物は会社員にしました。 保健指導リソースガイドで制作している漫画の主人公はOL・晴子さん。晴子さんは健康マニアで、様々な健康ニュースを明るく周囲に紹介する設定になっています。シリーズものにするために、晴子さん以外の登場人物もいて、”ゆるく”設定があります。全部の内容を漫画に押し込めない!キーワードは1~2個に決める
保健指導リソースガイド内に掲載している記事を漫画化します。1つの記事の中には、知ってほしいキーワードがたくさんありますが、この記事の内容を組み込み過ぎると漫画がテキストだらけになってしまいますので、キーワードを1つに決めてそれを伝えれるような構成にします。 例えば、乳がんの原因は「欧米型食事」? 乳がんを予防するための生活スタイル (保健指導リソースガイド掲載 2016年05月11日)を漫画化しました。左が原文、右が漫画。どちらも同じ内容です。
「晴子さんの健康Office」は提供を終了しております。健康コンテンツの新規制作をご希望の場合には、下記よりお問い合わせください。
「イラストで魅せる!健康啓発「見せ方」の工夫」もくじ
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.