関連資料・リリース情報
「第22回保険者による健診・保健指導等に関する検討会 資料」
2016年07月12日
「第22回保険者による健診・保健指導等に関する検討会 資料」
(厚生労働省/2016年7月11日)
○議事
1.第3期特定健診・特定保健指導に向けた見直しについて
2.平成26年度特定健診・保健指導実施率について
3.その他
○配布資料
資料1 第3期特定健診・特定保健指導に向けた見直しについて
資料2 平成26年度 特定健診・特定保健指導の実施状況について
参考資料1 特定健康診査・特定保健指導の在り方について(これまでの議論の整理)(第3回健康診査等専門委員会資料6)
参考資料2 保健事業の実施等に関する指針の改正について
(厚生労働省/2016年7月11日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「特定保健指導」に関する資料・リリース
- 2025年06月02日
- 2023年度 特定健康診査・特定保健指導の実施状況
- 2025年06月02日
- 特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き(第4.2版)
- 2025年04月10日
- 国民健康保険における保健事業のあり方に関する調査研究等事業(令和6年度事業)
- 2025年04月03日
- 健康づくりサポートネット
- 2025年03月27日
- 令和5年国民健康・栄養調査報告
「特定保健指導」に関するニュース
- 2025年06月10日
- 【アプリ活用で運動不足を解消】1日の歩数を増やすのに効果的 大阪府健康アプリの効果を8万人超で検証
- 2025年06月09日
- 【睡眠改善の最新情報】大人も子供も睡眠不足 スマホと専用アプリで睡眠を改善 良い睡眠をとるためのポイントは?
- 2025年06月09日
- 健康状態が良好で職場で働きがいがあると仕事のパフォーマンスが向上 労働者の健康を良好に維持する取り組みが必要
- 2025年06月09日
- ヨガは肥満・メタボのある人の体重管理に役立つ ヨガは暑い夏にも涼しい部屋でできる ひざの痛みも軽減
- 2025年06月05日
- 【専門職向けアンケート】飲酒量低減・減酒に向けた酒類メーカーの取り組みについての意識調査(第2回)