関連資料・リリース情報

地方公共団体向けヘルスケア領域におけるソーシャルインパクトボンド導入ノウハウ集を公表

地方公共団体向けヘルスケア領域におけるソーシャルインパクトボンド導入ノウハウ集を公表~平成29年度健康寿命延伸産業創出推進事業(健康経営普及推進・環境整備等事業)~

 日本総合研究所は、地方公共団体がソーシャルインパクトボンド(Social Impact Bond、以下「SIB」)を導入する際のポイントをまとめた「地方公共団体向けヘルスケア領域におけるソーシャルインパクトボンド導入ノウハウ集」を作成した。これは、経済産業省から受託している「平成29年度健康寿命延伸産業創出推進事業(健康経営普及推進・環境整備等事業)」の一環として実施したもの。

 地方公共団体によるSIBの先行事例である神戸市(糖尿病性腎症重症化予防事業)および八王子市(大腸がん検診受診率・精密検査受診率向上事業)の事業内容を一般化して説明し、マニュアルとして活用できるようにしている。

(日本総合研究所/2017年12月7日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「地域保健」に関する資料・リリース

2024年04月16日
令和5年度「地域保健対策・保健師活動 ワーキンググループ」報告書
2024年04月16日
糖尿病性腎症重症化予防プログラムの改定について
2024年04月03日
市町村における災害時保健活動マニュアルの策定及び活動のためのガイド
2024年04月03日
オーラルフレイルに関する3学会合同ステートメント
2024年04月01日
「家族と健康」WEB版 2024年・4月号

「地域保健」に関するニュース

2024年04月18日
人口10万人あたりの「常勤保健師の配置状況」最多は島根県 「令和4年度地域保健・健康増進事業の報告」より
2024年04月18日
健康診査の受診者数が回復 前年比で約4,200人増加 「地域保健・健康増進事業の報告」より
2024年04月16日
塩分のとりすぎが高血圧や肥満の原因に 代替塩を使うと高血圧リスクは40%減少 日本人の減塩は優先課題
2024年04月16日
座ったままの時間が長いと肥満や死亡のリスクが上昇 ウォーキングなどの運動は夕方に行うと効果的
2024年04月15日
血圧が少し高いだけで脳・心血管疾患のリスクは2倍に上昇 日本の労働者8万人超を調査 早い段階の保健指導が必要

関連コンテンツ

アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶