関連資料・リリース情報
ミニリーフレット「イクメンのススメ」の令和3年度版を発行しました
2022年03月22日
ミニリーフレット「イクメンのススメ」の令和3年度版を発行しました
本リーフレットは、育児休業取得について悩まれている男性の方に向けた、Q&Aや実際に育児休業を取得したイクメンの星の体験談を凝縮させ掲載したものです。
(厚生労働省/2022年 2月27日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2022 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「行政・団体の関連資料」に関する資料・リリース
- 2022年06月30日
- 雇用の分野における障害者の差別禁止・合理的配慮の提供義務に係る相談等実績(令和3年度)
- 2022年06月30日
- 令和4年版「高齢社会白書」を公表
- 2022年06月29日
- 「令和3年度食育白書」を公表
- 2022年06月29日
- 令和3年「高年齢者雇用状況等報告」の集計結果を公表
- 2022年06月23日
- サル痘患者とサル痘疑い例への感染予防策
「行政・団体の関連資料」に関するニュース
- 2022年06月30日
- コロナ下での食育の取り組みなどを解説 食育推進のため啓発リーフレット作成 令和3年度「食育白書」を公表
- 2022年06月30日
- 令和3年の労働災害発生状況は死亡・死傷者共に増加 中期計画での目標達成は困難に
- 2022年05月13日
- 勤務問題で自殺する人が近年増加傾向に 子ども・若者、女性の自殺者数増加が喫緊の課題
- 2022年05月13日
- 約4割が「健康診断結果の措置に関する説明力が向上」 令和3年度産業保健活動総合支援事業の報告書を公表
- 2022年04月14日
- 令和2年度地域保健・健康増進事業報告②「地域保健」の概要
関連コンテンツ
最新ニュース
- 2022年06月30日
- コロナ下での食育の取り組みなどを解説 食育推進のため啓発リーフレット作成 令和3年度「食育白書」を公表
- 2022年06月30日
- 令和3年の労働災害発生状況は死亡・死傷者共に増加 中期計画での目標達成は困難に
- 2022年06月27日
- ペットは健康に有用? ペットの飼い主の95%が「ストレス解消に役立つ」 脳の健康にも良い影響
- 2022年06月27日
- 東日本大震災後の高齢者のフレイルを調査 習慣的に運動をすることが低栄養リスクを下げる
- 2022年06月27日
- 日本人高齢者の認知機能は向上している 認知機能障害が減少 国立長寿医療研究センター
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ