関連資料・リリース情報
特設サイト「CDR Child Death Review 予防のためのこどもの死亡検証」を開設
2023年03月23日
厚生労働省では、予防可能なこどもの死を防ぐため、令和2年度から、都道府県内の複数の関係者・専門家でこどもの死亡の原因等の検証を行い、効果的な予防策を導き出す「予防のための子どもの死亡検証(CDR:Child Death Review)体制整備モデル事業」を開始し、複数の都道府県においてモデル事業を実施しています。
このたび厚生労働省は、特設サイト「CDR Child Death Review 予防のためこどもの死亡検証」を開設し、昨年12月16日に開催したシンポジウムの様子や予防策等の普及啓発動画等を掲載しています。
参考情報
特設サイト『CDR Child Death Review 予防のためのこどもの死亡検証』(厚生労働省/2023年 3月 16日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「産業保健」に関する資料・リリース
- 2025年09月03日
- 「家族と健康」WEB版 2025年・9月号
- 2025年09月01日
- 9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です
- 2025年08月27日
- 令和7年度健康増進普及月間特設ページ
- 2025年08月27日
- 「職場の健康診断実施強化月間」について
- 2025年08月25日
- イラスト✕事例で解説 若手社員の「メンタル不調」&離職を防ぐ方法
「産業保健」に関するニュース
- 2025年09月03日
- 【厚労省】長時間労働監督指導の結果公表 違反率8割・4割超で違法残業
- 2025年09月01日
- 週末の睡眠を妨げる"社会的無呼吸"とは?
- 2025年08月28日
- 就業保健師は6万3千人超 前回調査から5.4%増加 過去最多に-令和6年「衛生行政報告例」
- 2025年08月27日
- 世代別・性別ごとの喫煙の有無、毎日の喫煙本数を比較(日本生活習慣病予防協会)
- 2025年08月21日
- 令和7年(1月~7月)の自殺者は11,143人 前年同期比で約10%減少(厚生労働省)