関連資料・リリース情報
冊子『女性のからだと健康 思春期から老年期~ライフステージでがんを考える』増補版
2023年03月09日
『女性のからだと健康 思春期から老年期~ライフステージでがんを考える』の増補版を制作
このたび日本対がん協会は、2021年発行の『女性のからだと健康 思春期から老年期~ライフステージでがんを考える』の増補版を作成しました。「思春期から取り組みたい疾患予防」、「子宮頸がんの予防」、「閉経後のがん予防」、「食事や運動によるがん予防」などを盛り込んだ冊子となっています。 監修は関東労災病院 働く女性専門外来担当 産婦人科 星野寛美先生、カラー16頁。
(公益財団法人 日本対がん協会/2023年 2月 15日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「産業保健」に関する資料・リリース
- 2023年03月30日
- 厚生労働省がLINE公式アカウントを開設 FAQ機能で「健康・医療」情報も
- 2023年03月28日
- がん検診率60%目標に 「がん対策推進基本計画(第4期)」閣議決定
- 2023年03月28日
- 「働き方・休み方改革」取組事例集(令和4年度版)
- 2023年03月23日
- 【動画】口腔がんの予防について「知って防ごう口腔がん」
- 2023年03月23日
- 【外国語リーフレット】妊娠、出産等による不利益取扱いは、外国人労働者についても禁止されています
「産業保健」に関するニュース
- 2023年03月30日
- 小中高生の自殺者数が過去最悪 初の500人超え「令和4年中における自殺の状況」より
- 2023年03月28日
- 「大豆・魚・海藻」を食べると脂肪肝を抑制できる 「日本食」スタイルで脂肪肝やメタボに対策
- 2023年03月27日
- 梅雨が明けた後の暑さにご注意 「熱中症」リスクが上昇 気候変動で梅雨明けにいきなり猛暑に
- 2023年03月27日
- 「骨の健康」を守るために毎日の食事と運動が大切 健康な骨は骨粗鬆症や認知症の予防につながる
- 2023年03月27日
- 日本料理に欠かせない「うま味」を活用 食塩から置き換えると2割の減塩に 高血圧や肥満に対策