関連資料・リリース情報

「疲れたら休む・休める・休ませる」を実現するために 職場の疲労対策のヒント

産業保健スタッフ・管理者必読!

 職場の疲労やストレス、不眠などの問題への対策を考える際に、産業保健スタッフや管理者が知っておきたい科学的なエビデンスや、それに基づく疲労対策のヒントを紹介。情報通信技術の発達により働き方が大きく変化している現代ならではの新しい過重労働対策を中心に解説。
 (独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 過労死等防止調査研究センターの研究員による共著。

目 次

第1章 疲労と過労

第2章 過労はなぜ危険?

第3章 過重労働になりやすい働き方
 Ⅰ 長時間労働の影響
 Ⅱ 不規則勤務(夜勤・交替制勤務など)の健康・安全への影響
 Ⅲ 勤務間インターバルが短い勤務
 Ⅳ 勤務時間外における仕事の連絡
 Ⅴ 職場におけるハラスメントと疲労リスク管理
 Ⅵ セルフモニタリングと疲労リスク管理

ISBN:978-4-8059-2188-3
定 価:1,870円(本体1,700円+税10%)
編 著:久保 智英
発 行:中央労働災害防止協会
B5判 122頁
2025年 3月19日発行

版元のウェブサイトで情報をみる

(‎中央労働災害防止協会/2025年 3月19日)

[保健指導リソースガイド編集部]
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶