ニュース
【HAMIQ更新】神奈川県茅ケ崎市「フレイルチェック」
2016年12月05日
九州ヘルスケア産業推進協議会(HAMIQ)ホームページに、全国の産業界における医療・健康分野の技術開発、先進的取組事例の情報を追加しました。
<神奈川県茅ケ崎市「フレイルチェック」リポート>
東京大学高齢社会総合研究機構の飯島勝矢教授が考案した「フレイルチェック事業」が2015年度から神奈川県茅ヶ崎市ではじまっています。これは、機構が千葉県柏市で行っている大規模高齢者虚弱予防研究「栄養とからだの健康増進調査」の知見を活かし、新たな介護予防活動の一環として推進しているプログラムです。
詳細は、医療・健康産業フロントラインへ
最新情報(2016年12月01日更新)
・【厚生労働省】「第5回 健康寿命をのばそう!アワード」 受賞企業・団体・自治体が決定
・京都大学医学部附属病院と医療カンファレンス支援システムを共同開発
・健康管理アプリ『CARADA』とイオングループの「WAON POINT」が連携スタート
・【業界初】介護ソフトと連携し、介護をアシストするロボアプリ「ケア樹あそぶ for Pepper」を提供開始
・徘徊者早期発見訓練において「みまもりビーコン」実証実験成功
・テレノイド在宅療養者体験モニター第1期・第2期の募集
・神奈川県茅ケ崎市「フレイルチェック」リポート
・米穀機構『食育健康サミット2016』に、655人の医師・栄養士等が参加
・【全国8,564人に聞いた「がん予防」に関する意識調査】
・非アルコール性脂肪肝炎治療アプリの臨床研究開始
他にも医療・健康分野の技術開発、先進的取組などの最新情報多数!
九州ヘルスケア産業推進協議会(通称:HAMIQ)とは?
日本が直面している医療・健康分野の諸課題に対し、医療機器および医療・健康サービスなどの「ヘルスケア産業」の創出を通じて、九州が課題解決の先進地域となることを目指し、さまざまな事業を展開しています。
毎月2回、最新の医療・健康関連のニュースと、ヘルスケア産業の発信するリリースを紹介しています。
■医療・健康レポート&トピックス
国内外の医療・健康分野のニーズ、製品の研究・開発につながる調査統計データや研究情報に関するニュースを配信します。
■医療・健康産業フロントライン
全国の企業・行政・団体が配信する医療・健康分野の技術開発、先進的取組事例についての最新情報をピックアップしてご紹介します。
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.

「保健指導リソースガイド」に関するニュース
- 2023年02月20日
- 【サンプル提供】間食指導に♪糖類ゼロでおいしい甘さ「パルスイート® カロリーゼロ」&ヘルシーレシピ集
- 2023年02月10日
- 【オピニオン公開中】職域でのアルコール指導・減酒支援、多職種・チーム連携
- 2023年02月02日
- 【オピニオン公開中】「ナッジ」を応用した健康づくり 誰もが健康になる社会を目指して
- 2023年01月04日
- 【専門職の皆さまへ】特設ページ「アルコールと保健指導」をオープンしました 現場で役立つツールも掲載中
- 2022年11月17日
- あなたと地球の健康のために禁煙を!~市民公開講演会・参加者募集中(参加費無料)~―全国生活習慣病予防月間2023ー
- 2022年11月10日
- 【オピニオン公開中】職域の「禁煙」を確実に進めるために―「喫煙」対策の最新情報と「禁煙」の実践紹介―
- 2022年11月02日
- 業務課題は「対象者に合わせた保健指導」がトップに―保健指導リソースガイド利用者アンケートよりー
- 2022年09月21日
-
がん検診受診率の目標を60%へ
職域のがん検診受診「個人単位」での把握検討を―「がん検診のあり方検討会」より - 2022年09月12日
- 【募集終了】日本産業保健師会「新任期産業保健師養成研修」および「産業保健師リーダー養成研修」開催について
- 2022年09月07日
-
【抽選でAmazonギフト500円プレゼント!】
保健指導リソースガイドご利用者様向けアンケート