ニュース

認知症の発症を予想する新たなマーカーを発見 久山町研究の成果 九州大学

 九州大学は、認知症の発症を予想するための新たなマーカーを発見したと発表した。
 血液中に「sTREM2」と呼ばれるタンパク質が増えると、アルツハイマー病などの認知症のリスクが上昇することが、ゲノム解析技術の進歩により突き止められた。
認知症のない久山町の高齢住民を10年間追跡して調査
 認知症は全世界で患者数が急増している疾患だ。認知症は、早い段階で発見できれば、進行を遅らせることができ、良好な状態を保つことが可能になる。早期発見のための検査法が求められている。

 九州大学などの研究グループは、脳にあるミクログリアに着目。ミクログリアは、中枢神経(脳と脊髄)にあるグリア細胞のひとつ。ミクログリアが活性化すると、炎症性サイトカインの分泌が増え、神経細胞がダメージを受けやすくなると考えられている。

 ミクログリアにある受容体となるタンパク質がTREM2で、中枢神経系で、ミクログリアの活性化、貪食作用、サイトカイン産生など、恒常性をコントロールしていると考えられている。これが分解され切断されると、可溶型のsTREM2ができる。

 これまでにTREM2遺伝子の変異が認知症の発症に寄与することや、認知症初期から脳脊髄液中のsTREM2が上昇することが分かっていた。

 研究グループは今回の研究で、TREM2に異変が起こりsTREM2が増えると、アルツハイマー病などの認知症のリスクが上昇することを、ゲノム解析技術の進歩により突き止めた。

 研究は、九州大学大学院医学研究院の二宮利治教授、同大学大学院医学研究院の小原知之助教、および京都医療センター内分泌代謝高血圧研究部の浅原哲子部長らの共同研究グループによるもの。研究成果は国際科学雑誌「Annals of Neurology」オンライン版に発表された。

関連情報
血清sTREM2値が認知症発症のバイオマーカーになることを発見
 久山町研究は、1960年代から、福岡市に隣接した久山町(人口約8,400人)の住民を対象に脳卒中、心血管疾患などの疫学調査を行っている日本の代表的なコホート研究。最近では、認知症についての成果も出始めている。

 研究グループは、認知症のない久山町の高齢住民約1,300人を10年間前向きに追跡し、血清sTREM2レベルと認知症発症の関係、および血清sTREM2が認知症発症の予測能に与える影響を調べた。

 その結果、血清sTREM2値の上昇に伴い、全認知症、アルツハイマー型認知症、および血管性認知症の発症リスクがいずれも有意に上昇することを確かめた。

 血中のsTREM2値の上昇にともない、認知症の累積罹患率は有意に上昇した。これは、血清sTREM2値の高い人では、低い人に比べ認知症を将来発症する確率が高いことを示している。
 さらに、血液中のsTREM2値の上昇にともない、アルツハイマー型認知症と血管性認知症の発症リスクは有意に上昇した。これらから、血清sTREM2値は、認知症発症を予測するための有効な新たなバイオマーカーであることが示された。
 さらに、既知の危険因子と血清sTREM2値を組み合わせることで、将来の認知症発症の予測精度を高めることをできることを突き止めた。

 今回の研究により、ミクログリアを主体とした脳内炎症が認知症の発症に寄与することを明らかにしたものだ。血清sTREM2値が認知症の早期発見の有効な新規バイオマーカーであることがはじめて示された。

九州大学大学院医学研究院
久山町研究(九州大学大学院医学研究院)
Serum soluble TREM2 as a biomarker for incident dementia: the Hisayama Study(Annals of Neurology 2018年11月28日)
[Terahata]
side_メルマガバナー

「保健指導リソースガイド」に関するニュース

2024年01月18日
【アンケート:抽選でAmazonギフト500円プレゼント】
「健康課題」と「健康管理システム/健康支援サービス」の活用について
2023年11月27日
2023年度版【保健指導アトラス】を公開!保健指導に携わる人が知っておきたい法律・制度
2023年10月20日
インスリン・フォー・ライフ(IFL)グローバル
最近の活動と取組みについて(アリシア・ジェンキンス代表)
2023年09月15日
2023年インスリン・フォー・ライフ(IFL)のウクライナ支援(IDAF)
2023年09月12日
期間限定40%オフ!「健診・予防3分間ラーニング」DVDセール開催中!
2023年10月13日(金)まで
2023年07月12日
【アルコールと保健指導】「飲酒量低減外来」についてのインタビュー/面談時に30秒でできるアルコール指導ツールの紹介
2023年07月04日
健康経営の推進に!課題解決に合ったものを探せる「健康管理システム」一覧をリニューアルしました【サイト情報】
2023年04月04日
【サイト情報】「よろず相談センター」終了のお知らせ
2023年02月20日
【サンプル提供】間食指導に♪糖類ゼロでおいしい甘さ「パルスイート® カロリーゼロ」&ヘルシーレシピ集
2023年02月10日
【オピニオン公開中】職域でのアルコール指導・減酒支援、多職種・チーム連携
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶