ニュース
がん患者のための情報サイトを公開 就労や生活上の課題などの情報が中心
2018年12月26日

中外製薬とQLifeは、がん患者とその家族、患者の職場の人を対象とした情報サイト「がんwith」の公開をはじめた。
がん患者の抱える就労や生活上の課題などの情報を中心に、「働く」「お金」「暮らし」の3つのテーマで、がん患者の体験談や、医師や専門家による解説などを提供している。
がん患者の抱える就労や生活上の課題などの情報を中心に、「働く」「お金」「暮らし」の3つのテーマで、がん患者の体験談や、医師や専門家による解説などを提供している。
がん患者の抱える就労や生活上の課題
中外製薬とQLifeが公開している「がんwith」は、がん患者の抱える就労や生活上の課題に関する情報などを提供するサイト。
「がんwith」主なコンテンツ
■ 働くこと就労に関する産業医や社会労務士など専門家による解説を掲載している。今後、患者ご本人や同僚など周囲の人々の体験談も紹介していく。 ■ お金のこと
医療保険について、ファイナンシャルプランナーによる解説を掲載している。今後、医療費控除や高額療養費制度などについての専門家による解説も掲載していく。 ■ 暮らしのこと
患者の体験をもとにしたマンガや、ちょっとした工夫で食や季節を楽しめるレシピなどを紹介している。 中外製薬は、がん領域の国内トップ企業として、「患者が希望を持って前向きに立ち向かえるがん医療の実現」を目指し、これまでもAYA世代(15~39歳前後の思春期・若年成人)のがん患者向けの情報サイト「AYA Life」の運営などに取り組んでいるいる。 今回開設した「がんwith」は、患者と患者を支える家族や職場の人も対象に、治療を続ける上で抱えがちな疑問など、幅広い情報を届けることを目指すという。QLifeは医療メディアならではの視点から、がん患者に役立つ情報提供を行う。 がんwith
中外製薬
QLife
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.

「保健指導リソースガイド」に関するニュース
- 2023年02月20日
- 【サンプル提供】間食指導に♪糖類ゼロでおいしい甘さ「パルスイート® カロリーゼロ」&ヘルシーレシピ集
- 2023年02月10日
- 【オピニオン公開中】職域でのアルコール指導・減酒支援、多職種・チーム連携
- 2023年02月02日
- 【オピニオン公開中】「ナッジ」を応用した健康づくり 誰もが健康になる社会を目指して
- 2023年01月04日
- 【専門職の皆さまへ】特設ページ「アルコールと保健指導」をオープンしました 現場で役立つツールも掲載中
- 2022年11月17日
- あなたと地球の健康のために禁煙を!~市民公開講演会・参加者募集中(参加費無料)~―全国生活習慣病予防月間2023ー
- 2022年11月10日
- 【オピニオン公開中】職域の「禁煙」を確実に進めるために―「喫煙」対策の最新情報と「禁煙」の実践紹介―
- 2022年11月02日
- 業務課題は「対象者に合わせた保健指導」がトップに―保健指導リソースガイド利用者アンケートよりー
- 2022年09月21日
-
がん検診受診率の目標を60%へ
職域のがん検診受診「個人単位」での把握検討を―「がん検診のあり方検討会」より - 2022年09月12日
- 【募集終了】日本産業保健師会「新任期産業保健師養成研修」および「産業保健師リーダー養成研修」開催について
- 2022年09月07日
-
【抽選でAmazonギフト500円プレゼント!】
保健指導リソースガイドご利用者様向けアンケート