ニュース
血糖は健康のバロメータ「10月8日は、糖をはかる日」 糖尿病治療研究会
2019年08月06日
「10月8日は、糖をはかる日」では、「血糖と健康」について考える機会として、今年もさまざまな啓発活動を実施します。
"血糖"や"血糖値"の意味、正しく理解していますか?
写真投稿コンテスト、講演会など
「血糖と健康」について考える啓発活動を実施
血糖値はだれでもアップ・ダウンします。食事をすれば血糖値は上がり、急激に上がる食べ方をすると、急激に下がる、またすぐに食べたくなり、また血糖値が上がる。血糖値が上がるのは、「食べ過ぎ、飲みすぎ」以外に、「運動不足」「肥満・メタボリックシンドローム」「ストレス」など生活習慣の中のさまざまな原因にあります。
「国民健康・栄養調査」によると糖尿病の可能性を否定できない方(糖尿病予備群)は、約1,000万人と推定されていますが、急激な血糖のアップ・ダウンが続くことで生じる病気は糖尿病だけではありません。
「血糖のアップ・ダウン」を意識する生活習慣によって、様々な病気を予防することができます。「血糖値」は健康のバロメータなのです。
「10月8日は、糖をはかる日」は、血糖の働きを正しく理解し、コントロールして、健康的な生活づくりに役立てるきっかけにしていただきたいという思いを込めて、糖尿病治療研究会(代表幹事:森 豊)によって、2016年に制定され、「血糖」について、さまざまな角度から広く情報提供しています。
この啓発活動の一環として、「10月8日は、糖をはかる日」にちなんだ写真投稿コンテスト(賞金・商品プレゼント)を実施、10月3日(木曜)には講演会(参加費無料)を開催します。
写真投稿コンテスト、講演会ともにどなたでもご参加いただけます!! ご一緒に「血糖と健康」について改めて考えてみませんか?
写真投稿コンテスト、講演会など
「血糖と健康」について考える啓発活動を実施
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「記事の内容」に関するニュース
- 2019年09月04日
- 肥満予防に「ゆっくり食べる」ことが効果的 よく噛んで食べるための8つの対策
- 2019年09月04日
- 身体に優しい最適な姿勢「美ポジ」 健康寿命の延伸には腰痛対策など心身アプローチが必要
- 2019年09月04日
- 女性の認知症を防ぐために 女性ホルモンの分泌期間が短いと認知症リスクは上昇
- 2019年08月27日
- 中年期の肥満やメタボが脳の老化を10年以上早める 肥満は脳にも悪影響を及ぼす
- 2019年08月27日
- 「乳がん」の再発を防ぐ治療法の開発に道 乳がん細胞の弱点をみつける研究
- 2019年08月26日
- 肥満でなくてもカロリー制限は効果的 肥満の検査値が改善 まずは10%を減らしてみる
- 2019年08月26日
- 「不飽和脂肪酸」が肥満リスクを打ち消す 悪玉コレステロールを低下 脂肪とコレステロールをコントロール
- 2019年08月26日
- より良い睡眠をとるための秘訣は「寝る1~2時間前の入浴」
- 2019年08月20日
- 米を中心にした食事はメリットが多い 食べ過ぎると肥満や糖尿病のリスクが上昇
- 2019年08月20日
- 「ワークライフバランス」の改善の効果 生活満足度は女性より男性で改善 34ヵ国を比較