ニュース
2021年度版【保健指導アトラス】を公開!保健指導に携わる人が知っておきたい法律・制度
2021年05月26日

このたび保健指導リソースガイドは、保健指導に携わる人が知っておきたい法律・制度をまとめた「保健指導アトラス」を2021年版に対応し、公開しました。
幼年期~高年期まで、相談に訪れる各年代の方々に関係が深いと考えられる法律・制度を一覧にし、原文まで確認できる構成です。
「保健指導アトラス」はこちら
「保健指導アトラス」はこちら
「保健指導アトラス」とは?
住民や労働者との面談の際、国の制度や保障等について質問を受けたときに、専門分野以外については即答できなかったことはありませんか?

保健活動の実施において
日々の保健活動を行う上で、特に私たちに関係の深い法律については、法律の原文に当たり、目的を確認し、何が書かれているのか、全体を一読しておくことをおすすめします。
それぞれの事業に対する関係機関等への書類提出や報告書作成を、単に「決まり事だから」として行うのではなく、常に関連法令全体とそれぞれの事業との関連性を考えながら進めることが重要です。
そうすることにより、各企業や事業所または自治体それぞれの実情にあった活動の展開を図り、時には事業の効率化や効果のある事業の推進につなげる視点で検討できるからです。
また、法に基づいたサービスが無理なく受けられるよう、職域の場合は、職場の理解が得られるための仕組みづくりを、人事等の担当者と共に整備しておく必要があります。なお、それぞれの法律については今後も最新情報を掲載していく予定です。
保健指導リソースガイドをご利用の皆さまと良いものに作り上げていきたいと考えていますので、お気づきの点がありましたらお知らせいただければ幸いです。今後とも、応援のほど何とぞよろしくお願いいたします。
保健指導アトラス掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.

「保健指導リソースガイド」に関するニュース
- 2023年02月20日
- 【サンプル提供】間食指導に♪糖類ゼロでおいしい甘さ「パルスイート® カロリーゼロ」&ヘルシーレシピ集
- 2023年02月10日
- 【オピニオン公開中】職域でのアルコール指導・減酒支援、多職種・チーム連携
- 2023年02月02日
- 【オピニオン公開中】「ナッジ」を応用した健康づくり 誰もが健康になる社会を目指して
- 2023年01月04日
- 【専門職の皆さまへ】特設ページ「アルコールと保健指導」をオープンしました 現場で役立つツールも掲載中
- 2022年11月17日
- あなたと地球の健康のために禁煙を!~市民公開講演会・参加者募集中(参加費無料)~―全国生活習慣病予防月間2023ー
- 2022年11月10日
- 【オピニオン公開中】職域の「禁煙」を確実に進めるために―「喫煙」対策の最新情報と「禁煙」の実践紹介―
- 2022年11月02日
- 業務課題は「対象者に合わせた保健指導」がトップに―保健指導リソースガイド利用者アンケートよりー
- 2022年09月21日
-
がん検診受診率の目標を60%へ
職域のがん検診受診「個人単位」での把握検討を―「がん検診のあり方検討会」より - 2022年09月12日
- 【募集終了】日本産業保健師会「新任期産業保健師養成研修」および「産業保健師リーダー養成研修」開催について
- 2022年09月07日
-
【抽選でAmazonギフト500円プレゼント!】
保健指導リソースガイドご利用者様向けアンケート