ニュース
大人の風しん抗体検査とワクチン接種を呼びかけ 東京都福祉保健局
2022年01月13日

今春、小学校に入学する子どもたちの保護者に向け、3月31日までに、麻しん(はしか)・風しんワクチンの2回目の接種が呼びかけられている。
大人の中にも風しんの十分な免疫を持っていない人が多く、平成24年から25年にかけては大流行して社会問題となった。 妊娠初期の女性が感染すると、赤ちゃんが目や耳、心臓などに障害のある「先天性風しん症候群」にかかるおそれがあることから、東京都福祉保健局では大人を対象に、風しん抗体検査やワクチン接種も呼びかけ、助成事業(全額または一部)の周知をはかっている。 東京都感染症情報センターの疾病集計による風しんの報告数は2019年は2,298人が報告されたが2020年以降は 再び報告数が減少し、2020年は101 人、2021年は 12人(暫定値)で、全数把握開始以降で最低の累積報告数となった。しかし、ワクチンで予防できる病気であるのにも関わらずゼロにはなっていない。 東京都福祉保健局の担当者は、大人は助成制度を利用して、積極的に風しんの抗体検査や予防接種を受けてほしいとしている。 都内の麻しん風しん定期予防接種実施状況
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.

「産業保健」に関するニュース
- 2023年02月27日
- 毎日のウォーキングで女性の認知症を予防 活発な運動を1日30分増やすと認知症リスクは21%低下
- 2023年02月27日
- 「子宮頸がん(HPV)ワクチン」の安全性をあらためて支持 「副反応説」には科学的欠陥が 近畿大学
- 2023年02月24日
- 「難聴」の高齢者は認知症リスクが61%上昇 加齢性難聴は高齢者の3分の2に影響 適切なケアが重要
- 2023年02月20日
- 【サンプル提供】間食指導に♪糖類ゼロでおいしい甘さ「パルスイート® カロリーゼロ」&ヘルシーレシピ集
- 2023年02月20日
- コロナ禍で孤独を感じる人が増えている 孤独はうつ病や認知症のリスクを高める こうして孤独を解消
- 2023年02月20日
- 【新型コロナ】なぜ男性は女性よりも重症化しやすい? 後遺症は女性の方が多いという報告も
- 2023年02月20日
- 「良い睡眠」に心臓病・脳卒中・脂肪肝の予防効果 「運動」で睡眠を改善 とくに女性で高い効果
- 2023年02月20日
- 「認知症の前段階」が5分でわかる 早期発見し認知症を予防 「バランスWiiボード」を活用
- 2023年02月14日
- 新型コロナの後遺症は「健康的な生活スタイル」により減少 心理的・社会的なストレスも影響
- 2023年02月14日
- 【新型コロナ】施設での感染拡大を防ぐために 適切な換気で「エアロゾル感染」を予防 気流の確認と管理が必要