ニュース
「目指せ!マンネリ委員会から役立つ委員会へ with/afterコロナの安全衛生委員会活動」産業保健と看護 2022年1号
2022年01月13日

「産業保健と看護」は、産業看護職のみならず、企業における従業員の健康支援に携わる医療看護職、人事労務職、安全衛生管理者の方まで、多くの方に役立つ情報を掲載している定期刊行物(隔月刊)です。
産業保健従事者のネットワークづくりと情報収集、自主学習の実践書として活用いただけます。
「産業保健と看護」 隔月刊、年6回発行
定価(1冊):2,200円(税込)
年間購読料:
・本誌+増刊:16,280円(税込)
・本誌+増刊+年間購読ヨメディカ::20,680円(税込)
発行:株式会社メディカ出版
定価(1冊):2,200円(税込)
年間購読料:
・本誌+増刊:16,280円(税込)
・本誌+増刊+年間購読ヨメディカ::20,680円(税込)
発行:株式会社メディカ出版
【目次】
【第1特集】==============目指せ!マンネリ委員会から役立つ委員会へ with/afterコロナの安全衛生委員会活動 プランナー◎東川麻子(株式会社OHコンシェルジュ) ◆総論◆ ●with/afterコロナの安全衛生委員会活動 益田和幸・西賢一郎(ジヤトコ株式会社) ◆覆面座談会◆ ●安全衛生委員会への産業保健職の関わり 【第2特集】==============
ワーク・ライフ・バランスを後押しする産業保健的TIPS 社員の妊娠・出産・育児を支えるアドバイス プランナー◎鳥羽山睦子(社会福祉法人聖隷福祉事業団) ●働く女性の健康支援と健康経営 荒木葉子(荒木労働衛生コンサルタント事務所) ●妊娠・出産・育児期に特有の健康課題 対馬ルリ子(医療法人社団ウィミンズ・ウェルネス 女性ライフクリニック銀座・新宿) ●不妊治療と就労の両立支援 遠藤源樹(順天堂大学) ●ワーキングマザーの心のうち: 「働く母1,000人実態調査~健康×子育て×働き方」で見えてきたこと 加倉井さおり(株式会社ウェルネスライフサポート研究所) ●ワーク・ライフ・バランスを後押しする取り組み事例① 社員の妊娠・出産・育児を支える手厚いサポート 益田美貴(株式会社再春館製薬所) ●ワーク・ライフ・バランスを後押しする取り組み事例② 男性育児休業取得促進の取り組み 木原淳子(積水ハウス株式会社) 【STUDY】==============
●今さら聞けない 産業衛生のきほん 勝木美佐子(株式会社産業医かつき虎の門事務所) ●経営学の視点で考える産業保健 北居明(甲南大学) ●隠れた問題を見抜く力をつける! スペシャリストに教わる作業環境測定 実践トレーニング 軸丸靖章(社会福祉法人聖隷福祉事業団) 【Campanio! 2022 01】=======
患者さんとのコミュニケーション術こんなんどう? 新型コロナウイルスと感染対策総決算 あなたのためのパワポ大全 くすりにまつわるウソ?ホント! こころの宝さがし 「あいまいな喪失」への支援 医療・看護・介護のトピック17本! 【INFORMATION】=========
学会・研究会INFORMATION 次号予告

メディカ出版「産業保健と看護」購入ページ▶
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2022 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「産業保健」に関するニュース
- 2022年04月05日
- 生活スタイル改善は若い頃から開始する必要が 30代の高血糖や脂質異常はアルツハイマー病のリスクを高める
- 2022年04月05日
- 【子宮頸がん】HPVワクチンの積極的勧奨中止で女性の感染率が上昇 キャッチアップ接種が必要
- 2022年04月04日
- 高齢者の介護予防では身体機能の維持・向上がポイントに 男性では骨格筋量、女性では脂肪量が余命に影響
- 2022年04月04日
- 奥歯の噛み合わせが悪い高齢者は、高血圧リスクが1.7倍に上昇 口の健康が身体機能の維持に関連
- 2022年04月04日
- 【新型コロナ】コロナ禍で若い女性の自殺が増加 失業率の上昇と連動 適切な政策で自殺を抑制する必要が
- 2022年04月04日
- 【新型コロナ】医療従事者・自治体・ニュースからの情報提供は、予防行動を高めるのに貢献している?
- 2022年03月31日
- 健康経営優良法人2022を決定〜大規模法人・中小規模法人共に大幅増加 取り組み事例も紹介
- 2022年03月29日
- 朝食を食べないとメタボやロコモのリスクが上昇 朝食欠食により体重が増え、筋肉は減る 体内時計に異常が
- 2022年03月29日
- 花粉症をスマホアプリで収集した医療ビッグデータで解明 花粉症の人の特徴や行動を1万人強のデータから解析
- 2022年03月28日
- 発酵「おから」が肥満と脂質代謝を改善 麹菌で発酵すると栄養が向上 大豆・発酵食品は日本の文化
最新ニュース
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】保健師がコロナ禍の拡大を食い止めている 保健師の活動が活発な地域では罹患率は減少
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】起床・朝食が遅くなった子供で運動不足や栄養バランスの乱れが 規則正しい食事・睡眠が大切
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】コロナ禍で結婚数と出生数が減少 将来に対する不安や経済的な悩みが原因?
- 2022年05月23日
- 【子宮頸がん】HPVワクチンの予防効果は優れている 接種9年後の感染率は0% ワクチンの有効率は100%
- 2022年05月23日
- 余暇に軽い身体活動をするほど健診結果は良くなる 活動量の実測データにもとづく世界初の研究
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ