オピニオン/保健指導あれこれ
健康保険組合が挑戦したデータヘルス計画とコラボヘルスの推進
No.3「学び:素晴らしい仲間との出会い」
内田洋行健康保険組合 事務長
2015年08月31日
素晴らしき率先垂範の女子営業
先ずは、No.1に掲載しました健康診断の大改革の検討段階で、外部専門事業者6社の中で最後に割込みで提案され、その後、見事に逆転ホームランを飛ばした(株)LSIメディエンス健康検診事業部の素晴らしき営業主任の末増香織さんです。彼女は、検討段階での重要な判断基準(1)~(2)(No.1ご参照)を短時間で理解され最高の提案をしてくれました。又、実施後のQCD効果測定も高い評価でした。
次に、健康づくりプログラムでお世話になっている(株)ルネサンス健康経営推進部部長の荒井恵津子さんと同部門定着チーム課長の福島由起子さんです。当健保の要求に対して価値ある情報を的確にタイムリーに提案して頂ける素晴らしい方々です。お二人からご提案を頂きました「ボールエクササイズ」を全国規模(20ヶ所の事業所、500名)で平成27年10月~12月に実施する計画です。
稲盛和夫さんの言葉をお借りしますと、お三方の共通点は「相手を敬い己を慎む」「敬天愛人」「利他の心」「美しい心」の持ち主でしょう。
若き日本のヘルスケア改革者
当健保が業務システムでお世話になっているユニバーサル・ビシネス・ソリューション(株)社長の高橋重幸さんが主催する伊豆特別セミナー(平成24年10月)に参加した時に、No.2に掲載した(株)ミナケア社長の山本雄士(CEO and Founder Yuji Yamamoto.MD.MBA)さんのご講演を拝聴し感動しました。山本先生は日本のヘルスケア改革の若き代表者であると確信しております。
その後、先生の著書「僕らが元気で長く生きるのに本当はそんなにお金はかからない(投資型医療が日本を救う)」、訳書「医療イノベーションの本質(破壊的創造の処方箋)」を熟読し、私の医療に関する感性も少しばかり高まったようで嬉しい限りです。
安倍塾(第一期生)と健診オタク会
NPO法人健康経営研究会副理事長の安倍孝治さんが主催する「安倍塾」の第一期生(平成25年)として同志(課長代理:山本小百合)と二人で積極的に参加し健康経営を学びました。毎回、安倍塾長から課題テーマが出され次回に発表すると言う、とても真面目な塾でした。日曜日のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」に登場した(私が尊敬している)吉田松陰さんの松下村塾を思い出します。
塾終了後は、有志で懇親会を行い本音で健康経営について議論するのが何よりの楽しみでした。塾生は、健保組合、企業人事部門、健診や保健指導の専門事業者、IT企業など健保組合のステークホルダーであり、刺激的な皆様でした。
又、安倍塾第二期生の(株)リンケージ社長の木村大地さんが主催する「健診オタク会」では、先生のご講演(テーマ:健康診断、保健指導、イノベーションなど)の後、グループディスカッションを行い発表すると言うやり方で会員の皆様は大変盛り上がっています。 安倍塾と健診オタク会の両方に参加しておられるFR健康保険組合事務長の奥村芳弘さん、(株)フジクラ健康経営推進室副室長の浅野健一郎さんは素晴らしい立志の持ち主で、いつもご指導を頂き感謝しております。その他、「健康と経営を考える会」「NPO法人健康経営研究会」にも積極的に参加しております。 私は、週の内半分以上、出て行くか来て頂くかで、志し高き外部の専門事業者の皆様と「健康づくり」についてコミュニケーションするのが楽しみです。私は、昨日より今日、今日より明日、明日より明後日と創意工夫を積み重ね、有難いことに、多くの皆様から「元気」を貰い(昨年、還暦を迎えましたが)血管年齢40代前半をキープし切磋琢磨しております。
*資料はこちらからPDFにてご覧いただけます。
・健康経営の主役は事業主(企業) 安倍塾課題シート
・日本の未来を拓く医療(先制医療) 国への提言書
・中家の座右の書 幕末・維新の志士達に学ぶ
「健康保険組合が挑戦したデータヘルス計画とコラボヘルスの推進」もくじ
- No.1 一体どうすれば良いのか、どのように財政・保健事業の改革を実行したのか
- No.2「国に先駆けてどのようにデータヘルス計画にチャレンジしたのか」
- No.3「学び:素晴らしい仲間との出会い」
- No.4 「夢を見た:コラボヘルスの推進」
- No.5 「日本初、世界初への挑戦:先進的な保健事業の実証事業」
- No.6 「当健保が主導で推進したコラボヘルスと健康経営の3つの成功要因(血流)」
- No.7 「生まれ変わる行動変容の習慣化(健康寿命の延伸に向けて)」
- No.8 「国を挙げた日本健康会議、ならば、UCHIDA健康会議の開催だ!」
- No.9 「歩く広告塔:世界メディアの取材/他」
- No.10「日本国は大企業も中小企業も健康経営 ~まったなし!~ の時代に突入」
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.