関連資料・リリース情報
「平成23年度 保健師活動領域調査の結果の概要」
2012年03月22日
「平成23年度 保健師活動領域調査の結果の概要」
(厚生労働省/2012年3月22日)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hoken/katsudou/09/index.html
○自治体別保健師数
地方自治体で働く常勤保健師数は合計31,994人。うち、都道府県の保健師は4,972人(15.5%)、市区町村の保健師は27,022人(84.5%)となっている。
○所属部門別保健師数
都道府県では、本庁に708人(都道府県全体の14.3%)、保健所に3,671人(同73.8%)が所属。市区町村では、本庁に10,724人(市区町村全体の39.7%)、保健所に2,930人(同10.8%)、市町村保健センターに10,861人(同40.2%)が所属している。
(厚生労働省/2012年3月22日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「行政・団体の関連資料」に関する資料・リリース
- 2025年10月02日
- 令和5年度 健診検査値からみた加入者(40-74歳)の健康状態に関する調査
- 2025年10月02日
- 令和7年版厚生労働白書 資料編
- 2025年10月02日
- 「令和7年版 労働経済の分析」を公表します
- 2025年10月01日
- 「家族と健康」WEB版 第859号
- 2025年09月18日
- 令和7年度における「アルコール関連問題啓発週間」の取組
「行政・団体の関連資料」に関するニュース
- 2025年09月25日
- 治療と仕事の両立支援が新段階へ ガイドラインから法的指針へ移行
- 2025年09月11日
- 育児中の男女間でキャリア形成への影響に大きな差 内閣府が調査報告
- 2025年09月03日
- 【厚労省】長時間労働監督指導の結果公表 違反率8割・4割超で違法残業
- 2025年08月21日
- 令和7年(1月~7月)の自殺者は11,143人 前年同期比で約10%減少(厚生労働省)
- 2025年08月20日
- 育休を「取りたい」若者は7割超 仕事と育児との両立で不安も 共に育てる社会の実現を目指す(厚生労働省)