関連資料・リリース情報

「平成23年人口動態統計(確定数)の概況」

「平成23年人口動態統計(確定数)の概況」
(厚生労働省/2012年9月6日)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei11/index.html

【ポイント】
○出生数は減少 平成 23 年 1,050,806 人(△ 20,498 人)
 ※平成 22 年 1,071,304 人
○合計特殊出生率は前年同率 平成 23 年 1.39
 ※平成 22 年 1.39
○死亡数は増加 平成 23 年 1,253,066 人(+ 56,054 人)
 ※平成 22 年 1,197,012 人
○自然増減数は 平成 23 年 △ 202,260 人(△ 76,552 人)  5年連続減少
 ※平成 22 年 △125,708 人
○婚姻件数は減少 平成 23 年 661,895 組(△ 38,319 組)
 ※平成 22 年 700,214 組
○離婚件数は減少 平成 23 年 235,719 組(△ 15,659 組)
 ※平成 22 年 251,378 組
○東日本大震災による死亡数は 18,877 人

●関連ニュース
 ・5年連続のマイナス 2011年人口動態統計

(厚生労働省/2012年9月6日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「行政・団体の関連資料」に関する資料・リリース

2024年07月12日
令和6年度院内感染対策講習会
2024年07月11日
【インフォグラフ】女性のIT産業就労者においては、セクハラ対策が重要
2024年07月11日
2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況
2024年07月10日
HPVワクチン「キャッチアップ接種」全国7大学での周知キャンペーンを7月5日から開始
2024年07月10日
第97回日本産業衛生学会報告:「働く人々の疲労リスク管理を考える:新版疲労蓄積度自己診断チェックリストの活用と展開」

「行政・団体の関連資料」に関するニュース

2024年07月11日
令和5年度「職場のハラスメントに関する実態調査」より 相談内容はパワハラが最多、パワハラ経験率が高いのは管理職
2024年06月26日
特定健診58.1%、特定保健指導26.5% 実施率過去最高に -2022年度の特定健診・特定保健指導実施状況より
2024年04月25日
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設 人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠
2024年04月18日
令和4年度 健保組合医療費、対前年比6.5%増―1人当たりの医療費の伸び率、「新型コロナ関連等」が110%
2024年04月18日
人口10万人あたりの「常勤保健師の配置状況」最多は島根県 「令和4年度地域保健・健康増進事業の報告」より
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶