関連資料・リリース情報

「職場のパワハラの予防・解決noサイト「あかるい職場応援団」をオープン」

「職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けたポータルサイト「あかるい職場応援団」をオープン」
(厚生労働省/2012年10月1日)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002kqdw.html

○主なコンテンツ
 ・なぜ、今パワハラ対策?:職場のパワーハラスメント対策の理念を紹介
 
 ・職場のパワーハラスメントを理解する3つの基本:「概念と類型」「対策の必要性」「予防と解決」の3つの観点から解説

 ・他の企業はどうしてる?:対策に取り組んでいる企業の取組例を紹介(連載)

 ・裁判事例を見てみよう:関連する裁判例のポイント解説(連載)

 ・言い方ひとつで次が変わる会話術:職場で役立つコミュニケーションスキルの一例の紹介(連載)

 ・数字で見るパワハラ事情:労働局への相談件数や労災補償の状況など統計調査結果からパワハラの動向を紹介

(厚生労働省/2012年10月1日)

[保健指導リソースガイド編集部]
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶