関連資料・リリース情報
「労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度実施マニュアル」
2015年05月07日
「労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度実施マニュアル」
(厚生労働省/2015年5月7日)
■マニュアルについて
このマニュアルは、改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度(平成26年6月25日公布、平成27年12月1日施行)について、実務を担う産業保健スタッフ等向けに各事業場でストレスチェック制度を適切に導入し運用していくための進め方と留意点を示した手引き。
事業者から委託を受けてストレスチェック制度に関する業務を実施する外部機関(健康診断機関、メンタルヘルスサービス機関、健康保険組合、病院・診療所等)も、法令に従うほか、この手引きの必要箇所を参照し、ストレスチェック制度を適切に実施することが望まれている。
■構成
改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する労働安全衛生規則の規定、「心理的な負担の程度を把握するための検査及び面接指導の実施並びに面接指導結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針」(ストレスチェック指針)、ストレスチェック指針の解説、運用の参考となる具体的な事例などを記載している。
(厚生労働省/2015年5月7日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「メンタルヘルス」に関する資料・リリース
- 2025年09月11日
- 身体症状の「数」が思春期の抑うつ症状の早期発見につながる可能性 〜10~15歳の小児の全国大規模調査で判明〜
- 2025年09月04日
- 震災後の"新たな社会的孤立"に関係する要因とは?―大規模コホート調査が示すリスクと対策―
- 2025年09月01日
- 9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です
- 2025年08月25日
- イラスト✕事例で解説 若手社員の「メンタル不調」&離職を防ぐ方法
- 2025年08月21日
- 9月の自殺予防週間に活用できる啓発コンテンツを公開
「メンタルヘルス」に関するニュース
- 2025年09月11日
- メンタルヘルス対策や高年齢労働者のための「労働災害防止対策」取り組み状況を明らかにー労働安全衛生調査(実態調査)
- 2025年09月01日
- 週末の睡眠を妨げる"社会的無呼吸"とは?
- 2025年08月21日
- 令和7年(1月~7月)の自殺者は11,143人 前年同期比で約10%減少(厚生労働省)
- 2025年07月28日
- 日本の「インターバル速歩」が世界で話題に 早歩きとゆっくり歩きを交互に メンタルヘルスも改善
- 2025年07月28日
- 1日7000歩のウォーキングが肥満・がん・認知症・うつ病のリスクを大幅減少 完璧じゃなくて良い理由