関連資料・リリース情報
「第56回がん対策推進協議会 資料」
「第56回がん対策推進協議会 資料」
(厚生労働省/2016年3月10日)
日時:3月10日(木)
場所:厚生労働省 専用第14会議室
報告:
(1)全国がん登録の開始について
(2)がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針の見直しについて
(3)がん対策加速化プランの策定と取組状況について
(4)事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドラインについて
(5)平成28年度予算案について
議題:
(1)今後の議論の進め方について
(2)その他
資料:
資料1 がん対策推進協議会委員名簿
資料2 がん登録等の推進に関する法律について
資料3 がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針の改正について
資料4 がん対策加速化プランの概要
資料5 がん対策加速化プランへの対応状況
資料6 事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドラインの概要
資料7 平成28年度予算案の概要
資料8 今後の議論の進め方について
など
関連する法律・制度を確認>>保健指導アトラス【がん対策基本法】
(厚生労働省/2016年3月10日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「がん」に関する資料・リリース
- 2025年05月08日
- 科学的根拠に基づくわが国の肺がん検診を提言「有効性評価に基づく肺がん検診ガイドライン」2025年度版公開
- 2025年04月17日
- 「がん予防」のページを新設
- 2025年04月03日
- 健康づくりサポートネット
- 2025年03月27日
- 令和5年(2023)人口動態統計(報告書)
- 2025年03月17日
- 令和6年度「健康に関する世論調査」結果
「がん」に関するニュース
- 2025年03月26日
- 中小企業のがん対策、経営者の関心が鍵?「がん対策推進企業アクション」最新調査が示す実態
- 2025年03月10日
- 余暇時間に運動をするとがんリスクは32%減少 活発な運動が寿命を4.5年延ばす 仕事の後は体を動かす習慣を
- 2025年02月10日
- [高血圧・肥満・喫煙・糖尿病]は日本人の寿命を縮める要因 4つがあると健康寿命が10年短縮
- 2025年01月23日
- 大腸がんが50歳未満の若い人でも増加 肥満のある人は大腸がんリスクが高い 予防に役立つ3つの食品とは?
- 2025年01月23日
- 1月23日は「一無、二少、三多の日」2月1日より「全国生活習慣病予防月間2025 」がスタート!