「第8回過労死等防止対策推進協議会 資料」
「第8回過労死等防止対策推進協議会 資料」
(厚生労働省/2017年4月27日)
○議題
(1)-1 各省における過労死等の防止対策の実施状況及び平成29年度予算について
-2 働き方改革実行計画について
(2)平成29年版過労死等防止対策白書の骨子(案)について
○配布資料
資料1 厚生労働省における過労死等の防止対策の実施状況
資料2 「働き方改革実行計画」について
資料3 人事院における過労死等の防止対策の実施状況
資料4 内閣人事局における過労死等の防止対策の実施状況
資料5 総務省における過労死等の防止対策の実施状況
資料6 文部科学省における過労死等の防止対策の実施状況
資料7 過労死等防止対策の推進(平成 29 年度予算の概要)
資料8 平成 29 年版過労死等防止対策白書の骨子(案)
参考資料1 過労死等防止対策推進協議会委員名簿
参考資料2 過労死等防止対策推進協議会運営規程
参考資料3 働き方改革実行計画(平成 29 年3月 28 日働き方改革実現会議決定)
参考資料4 「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドラインについて」(平成29年1月20日付け基発0120第3号)
参考資料5 「違法な長時間労働や過労死等が複数の事業場で認められた企業の経営トップに対する都道府県労働局長等による指導の実施及び企業名の公表について」(平成 29 年1月 20 日付け基発 0120 第1号)
参考資料6 「『過労死等ゼロ』緊急対策を踏まえたメンタルヘルス対策の推進について」(平成29年3月31日付け基発0331第78号)
参考資料7 「今後における安全衛生改善計画の運用について」(平成29年3月31日付け基発0331第76号)
参考資料8 「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令等の施行について」(平成29年3月31日付け基発0331第68号)
参考資料9 「過労死等ゼロ」実現に向けた緊急要請書
参考資料10 「労働基準関係法令違反に係る公表事案のホームページ掲載について」(平成29年3月30日付け基発0330第11号)
参考資料11 「労働法教育等のための教員用冊子の活用推奨に係る協力依頼について」(平成29年4月20日付け基政発0420第1号)
参考資料12 「過労死等の防止のための対策に関する大綱」(平成27年7月24日閣議
決定)
(厚生労働省/2017年4月27日)
「メンタルヘルス」に関する資料・リリース
- 2025年09月11日
- 身体症状の「数」が思春期の抑うつ症状の早期発見につながる可能性 〜10~15歳の小児の全国大規模調査で判明〜
- 2025年09月04日
- 震災後の"新たな社会的孤立"に関係する要因とは?―大規模コホート調査が示すリスクと対策―
- 2025年09月01日
- 9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です
- 2025年08月25日
- イラスト✕事例で解説 若手社員の「メンタル不調」&離職を防ぐ方法
- 2025年08月21日
- 9月の自殺予防週間に活用できる啓発コンテンツを公開
「メンタルヘルス」に関するニュース
- 2025年09月18日
- 震災から時間が経ってからの「新たな社会的孤立」に陥る要因を分析-岩手医科大学らの研究チーム
- 2025年09月11日
- メンタルヘルス対策や高年齢労働者のための「労働災害防止対策」取り組み状況を明らかにー労働安全衛生調査(実態調査)
- 2025年09月01日
- 週末の睡眠を妨げる"社会的無呼吸"とは?
- 2025年08月21日
- 令和7年(1月~7月)の自殺者は11,143人 前年同期比で約10%減少(厚生労働省)
- 2025年07月28日
- 日本の「インターバル速歩」が世界で話題に 早歩きとゆっくり歩きを交互に メンタルヘルスも改善