「第8回過労死等防止対策推進協議会 資料」
「第8回過労死等防止対策推進協議会 資料」
(厚生労働省/2017年4月27日)
○議題
(1)-1 各省における過労死等の防止対策の実施状況及び平成29年度予算について
-2 働き方改革実行計画について
(2)平成29年版過労死等防止対策白書の骨子(案)について
○配布資料
資料1 厚生労働省における過労死等の防止対策の実施状況
資料2 「働き方改革実行計画」について
資料3 人事院における過労死等の防止対策の実施状況
資料4 内閣人事局における過労死等の防止対策の実施状況
資料5 総務省における過労死等の防止対策の実施状況
資料6 文部科学省における過労死等の防止対策の実施状況
資料7 過労死等防止対策の推進(平成 29 年度予算の概要)
資料8 平成 29 年版過労死等防止対策白書の骨子(案)
参考資料1 過労死等防止対策推進協議会委員名簿
参考資料2 過労死等防止対策推進協議会運営規程
参考資料3 働き方改革実行計画(平成 29 年3月 28 日働き方改革実現会議決定)
参考資料4 「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドラインについて」(平成29年1月20日付け基発0120第3号)
参考資料5 「違法な長時間労働や過労死等が複数の事業場で認められた企業の経営トップに対する都道府県労働局長等による指導の実施及び企業名の公表について」(平成 29 年1月 20 日付け基発 0120 第1号)
参考資料6 「『過労死等ゼロ』緊急対策を踏まえたメンタルヘルス対策の推進について」(平成29年3月31日付け基発0331第78号)
参考資料7 「今後における安全衛生改善計画の運用について」(平成29年3月31日付け基発0331第76号)
参考資料8 「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令等の施行について」(平成29年3月31日付け基発0331第68号)
参考資料9 「過労死等ゼロ」実現に向けた緊急要請書
参考資料10 「労働基準関係法令違反に係る公表事案のホームページ掲載について」(平成29年3月30日付け基発0330第11号)
参考資料11 「労働法教育等のための教員用冊子の活用推奨に係る協力依頼について」(平成29年4月20日付け基政発0420第1号)
参考資料12 「過労死等の防止のための対策に関する大綱」(平成27年7月24日閣議
決定)
(厚生労働省/2017年4月27日)
「メンタルヘルス」に関する資料・リリース
- 2025年04月07日
- 従業員の12人に1人が仕事で孤独を感じている ―長時間労働者では孤独の頻度が2倍に―
- 2025年04月03日
- 令和6年度「健康に関する世論調査」結果
- 2025年04月03日
- 健康づくりサポートネット
- 2025年04月03日
- きいてよ!コッコロー
- 2025年03月17日
- 「大学生の自殺の状況」に関する調査概要を公表
「メンタルヘルス」に関するニュース
- 2025年04月21日
- 日本の女性の極端な「痩せ」は不健康 体調不良をともなう低体重や低栄養を新たな症候群として位置付け 日本肥満学会など
- 2025年04月21日
- 「時間が足りない」と感じている人ほど幸福感・メンタルヘルス・仕事への満足度が低下 子育て世代を調査
- 2025年04月14日
- 自転車通勤は健康増進に役立つ 体を動かすアクティブな通勤が病気のリスクを減らす 高齢者の自転車利用にもメリットが
- 2025年04月14日
- 【若い人の脳卒中が増加】ストレスは脳卒中リスクを高める タバコを吸う人はとくに高リスク
- 2025年04月14日
- すべての年代の人は運動により脳の健康を高められる あらゆる運動がメンタルヘルスを高めるのに効果的