関連資料・リリース情報
「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案要綱」及び「労働安全衛生規則及び特定化学物質障害予防規則の一部を改正する省令案要綱」の答申
2022年02月01日
「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案要綱」及び「労働安全衛生規則及び特定化学物質障害予防規則の一部を改正する省令案要綱」の答申
厚生労働大臣は、令和4年1月31日に、労働政策審議会に対し、「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案要綱」及び「労働安全衛生規則及び特定化学物質障害予防規則の一部を改正する省令案要綱」について諮問を行い、この諮問を受け、同審議会安全衛生分科会で審議が行われ、本日、同審議会より妥当であるとの答申がありました。
本政令及び省令改正案は、「職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書」において、化学物質による労働災害を防止するために必要な規制のあり方が提示されたことを受け、当該報告書の一部に基づき、労働安全衛生法施行令及び労働安全衛生規則等における規定について、見直しを行うものです。
厚生労働省は、この答申を踏まえて、関係政省令の改正作業を進めます。また、報告書において見直すこととされたその他事項についても関係省令等の改正について検討を進めます。
(厚生労働省/2022年1月31日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2022 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「産業保健」に関する資料・リリース
- 2022年08月04日
- 「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」を開設
- 2022年08月03日
- 「家族と健康」WEB版 8月号
- 2022年08月01日
- 長時間労働が疑われる事業場に対する令和3年度の監督指導結果を公表します
- 2022年07月28日
- 改訂版「副業・兼業の促進に関するガイドライン」
- 2022年07月28日
- 「企業向けワーケーション導入ガイド」を公開
「産業保健」に関するニュース
- 2022年08月09日
- 【新型コロナ】ノババックスのワクチンの3回目接種の結果 副反応の頻度は他のワクチンより低い
- 2022年08月04日
- 【新型コロナ】感染が疑われるときはどうすれば良い? 限りある医療資源を有効活用するために
- 2022年08月04日
- 【専門職の皆さまへ】地域・職域で実践できる飲酒・生活習慣改善指導!「DASHプログラム」特設ページ開設のおしらせ
- 2022年08月04日
- 「発達障害への理解と職場での対応」へるすあっぷ21 8月号
- 2022年08月02日
- 【新型コロナ】ストレスに弱くなり「頑張り」がきかなくなったのもコロナの後遺症?
関連コンテンツ
最新ニュース
- 2022年08月09日
- 【新型コロナ】ノババックスのワクチンの3回目接種の結果 副反応の頻度は他のワクチンより低い
- 2022年08月04日
- 【新型コロナ】感染が疑われるときはどうすれば良い? 限りある医療資源を有効活用するために
- 2022年08月04日
- 【専門職の皆さまへ】地域・職域で実践できる飲酒・生活習慣改善指導!「DASHプログラム」特設ページ開設のおしらせ
- 2022年08月04日
- 「発達障害への理解と職場での対応」へるすあっぷ21 8月号
- 2022年08月02日
- 【新型コロナ】ストレスに弱くなり「頑張り」がきかなくなったのもコロナの後遺症?
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ