関連資料・リリース情報
【動画】世界肥満デー2023 「肥満症予防特別セミナー」
2023年04月18日
【動画】世界肥満デー2023記念事業 「肥満症予防特別セミナー」
日本肥満症予防協会が2023年3月4日に開催した世界肥満デー2023記念事業「肥満症予防特別セミナー」の動画が公開されました。
プログラム
市民講座Ⅰ「健やかな100年人生のための肥満症予防のヒント」
益崎裕章先生(琉球大学大学院医学研究科 教授、日本肥満症予防協会執行理事)
市民講座Ⅱ「肥満症に良い運動と悪い運動」
石井好二郎先生(同志社大学スポーツ健康科学部 教授、日本肥満症予防協会実行委員)
参考情報
日本人の「内臓脂肪型肥満と生活習慣」に関する啓発調査40・50代男性肥満者の90%が肥満症 世界肥満デーに発表 日本肥満症予防協会
(日本肥満症予防協会/2023年 4月18日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関する資料・リリース
- 2025年07月15日
- 「受診勧奨通知作成マニュアル 改訂第2版」を公開
- 2025年06月02日
- 2023年度 特定健康診査・特定保健指導の実施状況
- 2025年06月02日
- 特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き(第4.2版)
- 2025年05月08日
- 科学的根拠に基づくわが国の肺がん検診を提言「有効性評価に基づく肺がん検診ガイドライン」2025年度版公開
- 2025年04月08日
- 「じん肺健康診断及びじん肺管理区分の決定におけるDR(FPD)写真及びCR写真の取扱い等について」の一部改正について
「健診・検診」に関するニュース
- 2025年07月07日
- 子供や若者の生活習慣行動とウェルビーイングの関連を調査 小学校の独自の取り組みを通じた共同研究を開始 立教大学と東京都昭島市
- 2025年06月27日
- 2023年度 特定健診の実施率は59.9%、保健指導は27.6% 過去最高を更新するが、目標値と依然大きく乖離【厚労省調査】
- 2025年06月17日
- 【厚労省】職域がん検診も市町村が一体管理へ 対策型検診の新項目はモデル事業で導入判断
- 2025年06月02日
- 肺がん検診ガイドライン19年ぶり改訂 重喫煙者に年1回の低線量CTを推奨【国立がん研究センター】
- 2025年05月20日
- 【調査報告】国民健康保険の保健事業を見直すロジックモデルを構築 ―特定健診・特定保健指導を起点にアウトカムを可視化