関連資料・リリース情報
「こども1万人意識調査結果」―こども基本法の着実な施行に向けて
2023年05月19日
「こども1万人意識調査結果」10歳~18歳のこどもに聞いた、国内最大規模の調査
このたび日本財団は、全国の10〜18歳の男女を対象に「こども1万人意識調査」を実施しました。4月に施行された「こども基本法」の着実な施行に向け、政府は2023年の秋に、根本となる方針を定める「こども大綱」の策定を目指しています。
同大綱に少しでも多くのこどもたちの意見を反映することを目指し、3月6日から12日の間に子どもたちの声を広く聴くためインターネットで行いました。
(公益財団法人 日本財団/2023年 5月1日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「学校保健」に関する資料・リリース
- 2023年12月01日
- 「家族と健康」WEB版12月号
- 2023年11月24日
- 危険ドラッグの成分1物質を新たに指定薬物に指定
- 2023年11月16日
- 「性的マイノリティに関する企業向けポータルサイト」を開設
- 2023年11月16日
- アピアランスケアのリーフレットを公開 頭頸部と乳がんの手術後の心構えや外見変化への対処方法を解説
- 2023年11月09日
- 「家族と健康」WEB版11月号
「学校保健」に関するニュース
- 2023年11月27日
- 出生体重が小さく生まれた人が40代以上になると高血圧・糖尿病リスクが上昇 心血管疾患にもなりやすい
- 2023年11月27日
- 「健康日本21(第三次)」の柱となる4つの取り組みとは? 特設Webコンテンツを公開 厚労省
- 2023年11月27日
- 2023年度版【保健指導アトラス】を公開!保健指導に携わる人が知っておきたい法律・制度
- 2023年11月24日
- 【申込受付中】保健事業に関わる専門職・関係者必携 保健指導・健康事業用「教材・備品カタログ2024年版」
- 2023年11月21日
- コロナ禍で「神経性やせ症」の子供が増加 「希死念慮」もコロナ前の1.6倍に 子どもの心の実態調査