関連資料・リリース情報
「こども1万人意識調査結果」―こども基本法の着実な施行に向けて
2023年05月19日
「こども1万人意識調査結果」10歳~18歳のこどもに聞いた、国内最大規模の調査
このたび日本財団は、全国の10〜18歳の男女を対象に「こども1万人意識調査」を実施しました。4月に施行された「こども基本法」の着実な施行に向け、政府は2023年の秋に、根本となる方針を定める「こども大綱」の策定を目指しています。
同大綱に少しでも多くのこどもたちの意見を反映することを目指し、3月6日から12日の間に子どもたちの声を広く聴くためインターネットで行いました。
(公益財団法人 日本財団/2023年 5月1日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「学校保健」に関する資料・リリース
- 2025年06月26日
- 令和6年度「食育白書」を公開
- 2025年06月26日
- 「こどもの権利の普及啓発」ページ公開
- 2025年06月19日
- 令和7年版「こども白書」を公開
- 2025年06月04日
- こどもの悩みを受け止める場に関するプロジェクトチームの中間報告
- 2025年06月04日
- 「『ダメ。ゼッタイ。』普及運動」を6月20日から実施します
「学校保健」に関するニュース
- 2025年07月01日
- 東京糖尿病療養指導士(東京CDE) 2025年度申込を受付中 多職種連携のキーパーソンとして大きく期待される認定資格
- 2025年06月30日
- 【タバコの害の最新情報】加熱式タバコや電子タバコも肺の炎症の原因に とくに女性は受動喫煙の影響を受けやすい
- 2025年06月24日
- 保健指導にも利用できる「プチ瞑想実践ガイド」を公開 心の安定や集中力の向上などを期待 東京都健康長寿医療センター
- 2025年06月23日
- 昼寝が高血圧・心臓病・脳卒中のリスクを減少 ただし長時間の昼寝は逆効果 規則的な睡眠スケジュールが大切
- 2025年06月09日
- 【睡眠改善の最新情報】大人も子供も睡眠不足 スマホと専用アプリで睡眠を改善 良い睡眠をとるためのポイントは?