関連資料・リリース情報
子供の安全のため玩具への新たな規制が導入されます
2023年05月18日
5月16日に、「消費生活用製品安全法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されました。本政令は、消費生活用製品安全法の特定製品に新たに磁石製娯楽用品と吸水性合成樹脂製玩具を指定し、技術基準に適合しない製品の販売を規制するものです。
これにより、強力な磁力を有する複数個の磁石を組み合わせて使用するいわゆるマグネットセットや水を吸収することで大きく膨らむ吸水性の玩具は、販売できなくなります。
既にマグネットセットや水で膨らむボールを購入された方におかれては、同製品を乳幼児に触らせないように十分注意をお願いします。また、仮に同製品が販売されていたとしても、購入しないようにお願いします。
参考情報
DIY等のホビーに使用されるネオジム磁石の取り扱いについて(経済産業省)(経済産業省/2023年 5月16日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「母子保健」に関する資料・リリース
- 2025年06月19日
- 令和7年版「こども白書」を公開
- 2025年06月04日
- こどもの悩みを受け止める場に関するプロジェクトチームの中間報告
- 2025年06月04日
- こどもの居場所づくりに関する指針(解説書)及び「災害時のこどもの居場所づくり」手引き
- 2025年06月03日
- 「家族と健康」WEB版 2025年・6月号
- 2025年05月19日
- 緊急避妊薬のスイッチOTC化に係る環境整備のための調査事業 結果報告書
「母子保健」に関するニュース
- 2025年06月09日
- 【睡眠改善の最新情報】大人も子供も睡眠不足 スマホと専用アプリで睡眠を改善 良い睡眠をとるためのポイントは?
- 2025年06月05日
- 【専門職向けアンケート】飲酒量低減・減酒に向けた酒類メーカーの取り組みについての意識調査(第2回)<受付終了>PR
- 2025年06月02日
- 女性の月経不順リスクに職場の心身ストレスが影響 ストレスチェック活用により女性の健康を支援
- 2025年05月22日
- 不妊治療を受ける人は増加 不妊治療と仕事の両立に理解と支援を-マニュアル・ハンドブックを改訂(厚生労働省)
- 2025年05月12日
- ビタミンDは女性の健康のために必要 多くの人が不足している ビタミンD不足が簡単に分かる質問票