関連資料・リリース情報
子供の安全のため玩具への新たな規制が導入されます
2023年05月18日
5月16日に、「消費生活用製品安全法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されました。本政令は、消費生活用製品安全法の特定製品に新たに磁石製娯楽用品と吸水性合成樹脂製玩具を指定し、技術基準に適合しない製品の販売を規制するものです。
これにより、強力な磁力を有する複数個の磁石を組み合わせて使用するいわゆるマグネットセットや水を吸収することで大きく膨らむ吸水性の玩具は、販売できなくなります。
既にマグネットセットや水で膨らむボールを購入された方におかれては、同製品を乳幼児に触らせないように十分注意をお願いします。また、仮に同製品が販売されていたとしても、購入しないようにお願いします。
参考情報
DIY等のホビーに使用されるネオジム磁石の取り扱いについて(経済産業省)(経済産業省/2023年 5月16日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「母子保健」に関する資料・リリース
- 2023年05月18日
- 子供の安全のため玩具への新たな規制が導入されます
- 2023年05月08日
- 【改訂】不妊治療を受けながら働き続けられる職場づくりのためのマニュアル/不妊治療と仕事との両立サポートハンドブック
- 2023年05月01日
- 「家族と健康」WEB版 5月号
- 2023年04月03日
- 令和4年度 保健師の活動基盤に関する基礎調査報告書
- 2023年04月03日
- 「家族と健康」WEB版 4月号
「母子保健」に関するニュース
- 2023年05月22日
- 「親子健康応援アプリ」を配信 子育て世代の大人も子供も「生涯を通じた健康づくり」 吹田市・循環器病研究センターなど
- 2023年05月08日
- コロナ禍で「生活が悪くなった」人が4割以上 孤独・孤立の全国調査を実施 どんな人が孤独を感じているか 内閣官房
- 2023年04月25日
- 2022年「保健師の活動基盤に関する基礎調査」結果公表「業務の複雑・困難化」「連携体制の構築・強化」が取り組み課題
- 2023年04月17日
- 幼児期の食事・栄養が成人後の肥満や糖尿病に影響 日本のベビーフードを栄養調査
- 2023年04月10日
- 月経痛は女性の重大な健康問題 月経痛が重いほど生活の質は低下 「月経をタブー視しない」