関連資料・リリース情報

令和5年簡易生命表の概況

令和5年簡易生命表の概況

 「令和5年簡易生命表」は、日本における日本人について、令和5年1年間の死亡状況が今後変化しないと仮定したときに、各年齢の者が1年以内に死亡する確率や、平均してあと何年生きられるかという期待値などを、死亡率や平均余命などの指標によって表したものです。

「結果のポイント」より

・令和5年の平均寿命は、
男では81.09年となり、令和4年の81.05年を0.04年上回った
女では87.14年となり、令和4年の87.09年を0.05年上回った
前年を上回ったのは、男女とも3年ぶりである

参考情報

【報道発表資料】令和5年簡易生命表を公表します(厚生労働省)

(厚生労働省/2024年 7月26日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「調査・統計」に関する資料・リリース

2024年12月19日
【インフォグラフ】長時間労働は循環器負担を引き起こすが、高血圧者はより顕著な負担が生じる
2024年12月12日
令和5年度「学校保健統計調査」の結果(確定値)を公表
2024年12月02日
【インフォグラフ】勤務間インターバルが長くても、仕事のメールの頻度が多いと疲労回復ができない!?
2024年11月29日
令和5年「国民健康・栄養調査」の結果
2024年11月28日
簡単な三つの体力テストから要介護化リスクを予測する評価尺度を開発

「調査・統計」に関するニュース

2024年12月23日
労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて 健診でCKDを早期発見し介入 日本医療政策機構
2024年12月16日
中年期に内臓脂肪が多いと20年後に認知症リスクが上昇【野菜を食べている人は認知症リスクが低い】
2024年12月16日
「ラジオ体操」は健康効果が高い フレイルやプレフレイルが改善 日本人高齢者を対象に試験を実施
2024年12月16日
妻が幸せなら夫も幸せ 夫婦間には多くの相関があり生活習慣も似ている 夫婦いっしょに保健指導?
2024年12月16日
保育施設の早期利用が子供の発達を促進 1歳未満から利用した子供は発達が良好に 「3歳児神話」は根拠なし?
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶