関連資料・リリース情報
毎朝20分のオンライン軽体操で、高齢者の歩行能力が7歳若返り!―キツイ運動ではなく、低強度のスローエアロビックでも歩行速度が改善することを証明―
2025年11月20日
毎朝20分のオンライン軽体操で、高齢者の歩行能力が7歳若返り!
―キツイ運動ではなく、低強度のスローエアロビックでも歩行速度が改善することを証明―
ポイント
- 高齢者に12週間、平日の朝に、自宅からオンラインで20分間の体操 (スローエアロビックⓇ)教室に参加してもらいました。その結果、参加者の最大歩行速度が平均で0.10m/秒改善しました
- 教室参加率が94.5%と高く、高齢者でも自宅でWeb会議ツールを使ったオンライン体操教室に無理なく継続的に参加できることを確認しました
- 負担が少なく、安全に楽しく続けられる運動で高齢期の身体機能を維持できる可能性が示されました
(明治安田厚生事業団/2025年11月7日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「運動」に関する資料・リリース
- 2025年11月20日
- 毎朝20分のオンライン軽体操で、高齢者の歩行能力が7歳若返り!―キツイ運動ではなく、低強度のスローエアロビックでも歩行速度が改善することを証明―
- 2025年09月18日
- メタボ健診制度で国保加入現役世代の健康改善
- 2025年08月27日
- 令和7年度健康増進普及月間特設ページ
- 2025年08月13日
- 「すいみんカレンダー」がダウンロードできるようになりました!
- 2025年04月23日
- 「都民の健康と医療に関する実態と意識」の結果(速報)令和6年度東京都福祉保健基礎調査
「運動」に関するニュース
- 2025年11月17日
- 【新着オピニオン】変わる「母子保健」と、求められる「産業保健」職場から広がるママ支援:マムアップパークの実践からPR
- 2025年11月04日
- 【毎年2月は全国生活習慣病予防月間】2026年のスローガンは「幸せは足元から 多く動いて健康を実感」に決定!
- 2025年10月23日
- 武士の「礼法」が健康づくりに?1日5分の動作で脚力が25%アップ 東北大学が検証
- 2025年10月23日
- 夜型の人に腰痛が多い傾向 日本人労働者4,728人を対象にした大規模分析【藤田医科大学・名古屋大学】
- 2025年10月07日
- 働く世代の足腰の健康がカギ ロコモとメタボの意外な関係を解明【昭和医科大学】













