IFLオーストラリア
ウクライナの糖尿病患者さんへの支援について(4)

「ウクライナの糖尿病患者さんへのご支援」について、3月末日までに国際糖尿病支援基金宛に寄せられた寄付金は28万8,000円となり、全額をインスリン・フォー・ライフ(IFL)オーストラリアへ送金させていただきました。 皆様からの暖かいご支援、誠にありがとうございます。
IFLオーストラリアのニール・ドナラン氏より、支援物資が無事にウクライナへ到着し、現地の患者さんに配布されたとの報告がありましたので、ご紹介します。
IFL/ウクライナ支援レポート
IFL本部から発送した支援物資は、インスリン・ツム・レーベン(IZL)オーストリアを経由し、無事にウクライナに到着しました。
ご寄付をいただいた日本の皆様と本プログラムを支援してくださった国際糖尿病支援基金へ深く御礼申し上げます。
ウクライナ現地の糖尿病患者さん達からも大変感謝されています。
支援物資は、IZLオーストリアから、まずはウクライナのオデッサ(モルドバ国境に近い黒海沿いの都市)にある「こども病院」へ向けて発送しました。そのあとは、ムィコラーイウ(オデッサに近い海沿いの都市)や、ホストーメリ(首都キーウの北西郊外)、ブーチャ(キーウの郊外)など、周辺の村々にも配送しました。
次の写真は、首都キーフ州内にあるブーチャから届いたものです。ブーチャは、ロシア兵によって、多くの市民が銃殺され遺体が路上に置き去りにされた街です。写真左の男性は、ボランティアやIFLからの支援が無ければ、インスリンをはじめとした薬剤や食料も入手できなかったと思われます。
首都キーフ州内にあるブーチャとホストーメリでもインスリンを配布したときの写真です。支援物資を受け取った糖尿病の患者さんたちは、IFLからの支援をとても喜んでくれました。
2回目にIFL本部から発送した物資も、到着後にインスリンの凍結等を防ぐために再度包装し、翌日に発送する準備が整いました。
これらの支援物資は、近日中にロシアの占領から解放される予定のウクライナ南東部の村々に送られます。
皆様のおかげで、現地ウクライナへインスリンを届けることがき、感謝しております。
ウクライナでは攻撃を受けたために、多くの人たちが国外も含め避難を余儀なくされ、街も破壊されてしまったため物流が滞り、医薬品が不足しています。
そのような中、IFLから当基金に支援要請がありました。
IFLでは、これまでも国籍・民族的背景などを問わず、インスリンを始め糖尿病医療に必要な物品が無くて困っている人たちに支援をしてきました。IFLのネットワークを通じて、現地でインスリンを必要としている人たちのために、少しでも助けになるよう当基金として願いを託すことに決めました。同じ糖尿病の仲間と医療関係者、その他皆様へこの度のご支援について、ご協力をお願いします。
戦争は、攻撃する側もされる側も、双方に甚大な被害が出ますし多くの人たちが犠牲となります。一日も早く、平和が戻り、糖尿病の患者も安心して生活ができる日が来ることを祈るばかりです。
(1)国際糖尿病支援基金を通じてIFLへご寄付の場合
振込口座(郵便局):
口座番号:00160−3−82542
加入者名:国際糖尿病支援基金口
※通信欄へ「IFL ウクライナ支援」とお書き頂きますようお願い致します。
御協力頂きました方は、支援者としてこのホームページ上の「支援者名」のコーナーでお名前を発表させて頂きますが、本名での発表をご希望でない方は、振替用紙(郵便局)の通信欄にご希望のお名前をご記入ください。
(2)Spare a Rose for Ukraineを利用してのご寄付
https://www.insulinforlife.org/spare-a-rose/
「Spare a Rose」については、こちらをご覧ください。
■関連記事
IFLオーストラリア/ウクライナの糖尿病患者さんへの支援について(3)
ウクライナの糖尿病患者さんへ緊急支援のお願い(2)
ウクライナの糖尿病患者さんへ緊急支援のお願い(1)
インスリン・フォー・ライフ(IFL)(オーストラリア)
国際糖尿病支援基金
「保健指導リソースガイド」に関するニュース
- 2022年05月12日
- ウクライナの糖尿病患者さんへの支援について IFLレポート
- 2022年04月27日
- IFLオーストラリア ウクライナの糖尿病患者さんへの支援について(5)
- 2022年04月14日
- IFLオーストラリア
ウクライナの糖尿病患者さんへの支援について(4) - 2022年04月04日
- IFLオーストラリア ウクライナの糖尿病患者さんへの支援について(3)
- 2022年03月18日
- ウクライナの糖尿病患者さんへ緊急支援のお願い(2) (IFLグローバル、国際糖尿病支援基金)
- 2022年03月09日
- ウクライナの糖尿病患者さんへ緊急支援のお願い(1) (IFLグローバル、国際糖尿病支援基金)
- 2021年05月26日
- 2021年度版【保健指導アトラス】を公開!保健指導に携わる人が知っておきたい法律・制度
- 2021年05月17日
- 5月31日は世界禁煙デー、6月6日まで禁煙週間禁煙で新型コロナに負けないカラダになろう!
- 2020年10月08日
- 10月8日は「糖をはかる日」ー「新型コロナウイルス感染症と糖尿病」「血糖コントロールとQOL]をテーマに Web講演会公開中(視聴無料)
- 2020年10月01日
- 【書籍プレゼント】加倉井さおり氏「勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック」を10名の方に
最新ニュース
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】保健師がコロナ禍の拡大を食い止めている 保健師の活動が活発な地域では罹患率は減少
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】起床・朝食が遅くなった子供で運動不足や栄養バランスの乱れが 規則正しい食事・睡眠が大切
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】コロナ禍で結婚数と出生数が減少 将来に対する不安や経済的な悩みが原因?
- 2022年05月23日
- 【子宮頸がん】HPVワクチンの予防効果は優れている 接種9年後の感染率は0% ワクチンの有効率は100%
- 2022年05月23日
- 余暇に軽い身体活動をするほど健診結果は良くなる 活動量の実測データにもとづく世界初の研究
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ