オピニオン/保健指導あれこれ
人間ドックと特定健診・特定保健指導の実際
No.3 一次予防・二次予防・三次予防と人間ドック
東京慈恵会医科大学院健康科学 教授
2014年03月24日


「人間ドックと特定健診・特定保健指導の実際」もくじ
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「特定保健指導」に関するニュース
- 2025年03月24日
- 肥満は認知症リスクも高める 食事と運動で脳の老化に対策 中年期の保健指導は効果が高い
- 2025年03月24日
- 「フレイル」の前兆は40代の中年期にあらわれる 早期の生活改善で対策 食事ではタンパク質と糖質をバランス良く
- 2025年03月24日
- 体組成計にのるだけで要介護化リスクの高い高齢者がわかる リスクの高い高齢者を早期発見し支援
- 2025年03月24日
- どうすれば食事を改善できる? 健康的な食事の4つの基本原則 FAOとWHOが共同声明を発表
- 2025年03月17日
- 朝食をしっかりとって肥満・メタボに対策 バランスの良い朝食は内臓脂肪型肥満を改善するのに効果的